日野市で56年-たたみ
芦沢製疊:あしざわせいじょう
☎042-581-3866
  • ホーム:畳替えの流れ
  • 店舗情報
  • 畳・たたみ
  • 襖・ふすま
  • 内装リフォーム
  • 下見申込み

よくある質問

畳をキレイにしたいけど、どこに頼んだら良いかわからない

畳をキレイにしたいけど
畳をキレイにしたいけどどこに頼むの?

畳をキレイにしたい!でも、どこに頼んだらいいのかわからない。そのような時は何を頼りにしたら良いのかなかなかわからないものですよね。

一番良いのは畳替えをやった事がある人に聞いてみるのが経験者ならではの実感のこもったアドバイスがもらえますよね。

しかしながら残念ですが今はご近所のお付き合いも希薄になり「○○畳店でやったわよ」等というネットワークがなくなりつつあります。御年代によってですが、当店では「芦沢畳屋さんでやったのよ」というつながりが多い地域が日野市内によくあります。趣味の集まりのつながりで△△さんの紹介で!という方です。

そのような機会があまりない時は、ぜひ当店の畳に関する ブログ でどんな畳屋さんなのかチェックしてみるといいでしょう。 読む人が畳に親しみやすく感じられるように畳に関する記事をご紹介しています。

芦沢製疊:あしざわせいじょうブログはコチラ

うちは多摩市なんだけど来てもらえるの?

【答え】はい。多摩市にも伺います。当店の営業エリアは東京都の多摩地区内ですので、下見・見積り並びに当店による(下請けに任さずに)畳表替え、畳の新調、畳の裏返しに伺います。

多摩市の施工実績を見たい方はコチラ ←クリックして下さい

もちろん、八王子市 町田市 稲城市 立川市 国立市 国分寺市 昭島市 府中市にも伺います。

多摩地区の当店の畳の仕上がりはコチラの施工写真へ

下見・見積りしたらその場で決めないとダメ?

【答え】いいえ。当店がお持ちする「見本」をもとにご家族と話合いたい時は、その場でお申込み下さらなくて大丈夫です。納得のいくまでご家族で話し合いをして合意を頂けた時にお申込みのご連絡を下さいませ。不安をなくしてから実行したほうがいいですよね。

 

安い!というチラシ業者は、どこが違うの?

【答え】畳おもて(ござ)のランクの違いが一番です。畳いぐさは農産物ですからJASがきちんと通っている畳なのか?チェックポイントです。

あと一つ、畳床(畳本体)に畳おもて(ござ)が縫い付けてあるのですがその糸を切断するのに安さを売りにしている業者さんでは「ここにカッターを入れてはいけない」という所を切ってある場合があります。すると畳床(畳本体)をキズつけてしまい結果、お客様の畳床(畳本体)の寿命を縮めてしまう施工が見られます。

畳逢着には完成まで3回針と糸で縫う工程があるのですが、安さを売りにしている畳業者は ホチキス でとめている事もあるそうです。

 

フローリングに畳を敷きたい時は?

【答え】ドアなどの開閉に支障がなく、段差などの障害がクリアできれば畳を敷けます。

フローリングの上にパタパタと置く「置き畳」が人気です。

フローリングに置く畳はコチラ

ビニール畳や和紙畳も見本を見れる?

【答え】はい。

下見・見積りの時に実際の大きさに近い「見本」をお持ちしています。

小さなカットサンプルではお部屋全体のイメージがつかないので、ビニール畳、和紙畳の見本も大きな見本をご用意しています。

実際の質感もお分かりいただけて、イメージ通りの畳替えの実現が可能とお客さんからご好評いただいています。

支払いは手付金とか必要ですか?

【答え】いいえ。

料金のお支払いは作業が終了した時にご精算頂いていますので、手付金など一部前払い金は必要ありません。

※例外として、当店を始めてご利用になる内装業者さん、工務店さん等には前払い制を適応させて頂くこともあります。お申込みの際にご確認ください。

虫が気になります。防虫対策はできますか?

【答え】はい。

気密性の高い現代建築においてゴキブリ、ダニ等虫が気になる方が増えていますので当店でも防虫対策のご提案があります。(昔の畳床はワラで出来ていて虫が出て来ると言われる事が時々ありますが近頃の畳床は建材ボードと発泡フォームの組み合わせですのでそれ自体から虫が出るという事はほぼなくなっています。ですが、お布団、衣類、本などの紙類を食べる虫たちが畳の隙間に隠れる、という現象が時々見受けられる事はございます)

現代に適していて安心、安全な防虫紙があるので虫が気になる方はぜひご利用下さいませ。下見・見積りの時にお声がけ下さるとその場でご説明いたしますのでお気軽にお声がけ下さいませ。

家具は部屋の外に出した方がいいですか?

【答え】いいえ。

家具をお部屋の外に出す必要はございません。

お部屋の中で私共で移動をするのでタンスや棚の上や中にある倒れそうな背丈の高い小物や花瓶などお水が入っ物、貴重品はあらかじめ別途保管をお願いしています。その際は具体的に「これとこれはあらかじめご自身で移動保管してくださいね」と申し上げています。  

襖、障子、網戸をやってもらう時に外して玄関に出した方がいい?

【答え】いいえ。

ご自分で外す必要はございません。建て付けも一緒に見させて頂きますので、当店の作業員が到着するまでそのままにしておいてください。

1枚だけ畳を持って来て欲しいのですが…

【答え】「既定の大きさの畳」という物はありません。

畳はお部屋の大きさに合わせて作られています。まずはお部屋の畳の状況を見させて頂く「下見」よりスタートすることをご理解下さいませ。

下見・見積り無料の芦沢製疊:あしざわせいじょう に電話しよう

畳をきれいにしたい時は、分からない事があると不安なものです。当芦沢製疊:あしざわせいじょう ではお客様に分かりやすくお話することでご好評頂いています。

東京都の畳工事・日野市の畳工事指定業者・畳製作一級技能士という実績に基づき一般のご家庭や賃貸アパートマンションのオーナーさんにも大変お喜び頂いています。

東京都多摩地区には無料で下見・見積りに伺います。お気軽にお電話下さいませ。

☎ 042-581-3866 

実際に当店で畳替えをやった「お客さんの声」を見てみる

実際に当店で畳替えをやったお客さんの感想のページを見たい方は コチラ をクリックしてください。

「はじめての畳替え」を当店でなさった方のページは コチラ をどうぞ。

下見・見積りの電話番号 042-581-3866

 

お忙しい時はネット申し込みもできます コチラ よりお気軽にどうぞ。

  • 新型コロナウィルス感染拡大防止対策について
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ブログ
  • PayPayで支払いOK
  • キャッシュレス消費者ポイント還元事業
  • 地域活動・求人採用
  • 畳ヘリバッグ❤

【畳と健康】

畳と健康の関係
畳の香り成分

☎042(581)3866

芦沢製疊有限会社

あしざわせいじょう

【営業時間】

月~土

朝8:00~17:00 

日曜日お休み

【所在地】

〒191-0012

東京都日野市大字日野629

アクセス

【営業エリア】

畳替え日野市 八王子市 立川市 多摩市 国立市 府中市 昭島市 国分寺市 町田市 稲城市 福生市 小金井市 あきる野市 【東京都多摩地区】お気軽にご連絡ください。見積無料!


【建設業許可番号】

内装仕上工事業 

東京都知事許可(般-29)第79323号


【日野市建築ステーション】

建築ステ-ション登録畳
芦沢製疊:アシザワセイジョウは日野市建築ステーション登録畳店の畳店
当店は日野市建築ステーション加盟畳店!たたみ・ふすま専門店です!

【資格者】

畳  昭島市 畳屋

建設大臣認定:

2級建築施工管理技士(仕上げ)1名

厚生労働大臣認定:

畳制作1級技能士1名

東京都知事認定:

畳職業訓練指導員1名


042-581-3866

まずは下見・見積りのお電話を↑

【熊本応援キャンペーン】

熊本県産の畳に替えて熊本県を応援しようキャンペーン 日野市畳店
熊本県産の畳に替えてプレゼントゲットキャンペーン

 

 キャンペーン<概要詳細>

2022年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2021年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2021年第1回抽選会 当選者≪コチラ

2020年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2019年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2019年第1回抽選会 当選者≪コチラ

2018年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2017年第4回抽選会 当選者≪コチラ

2017年 第2回抽選会 当選者≪コチラ

2017年4月~新しい賞品登場≪コチラ

2016年キャンペーン当選結果≪コチラ

 熊本県産畳で被災地を応援しよう≪コチラ

 2014年初回ブログ≪コチラ

〈2014年より毎年開催〉



PayPay使えます

畳替えにPayPayが使えます PayPayで表替え代金支払い可能
畳替えにペイペイ使えます!クリックして詳細ページへ!

コチラからPayPayアプリに移動できます

【日野市カワセミ商品券】

日野市かわせみ商品券利用店 畳
日野市かわせみ商品券見本

芦沢製疊:あしざわせいじょう で多くの皆さまにご利用頂きました。ありがとうございました。次回のスタートもホームペジにて告知予定です。

商品券の詳細は日野市商工会へ。

2017年カワセミ券販売←の記事

TOPページへ↑

ダイケン健やかくん/樹脂(ビニール調)たたみセキスイ美草/フローリング置き畳/縁ヘリ無し(琉球風)畳/襖:ふすま/壁紙(クロス)/当店ブログ日記/施工例/求人採用/お客さまの声/


下見・見積り依頼フォーム からもどうぞ。 折返しご連絡致します

042-581-3866

↑下見・見積りのお電話はコチラ↑

 

1 (税込)
概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム:畳替えの流れ
  • 店舗情報
    • 新型コロナウィルス感染拡大防止対策について
    • よくある質問
    • お客様の声
    • 特定商取引法に基づく表記
    • ブログ
    • PayPayで支払いOK
    • キャッシュレス消費者ポイント還元事業
    • 地域活動・求人採用
      • 日野まちゼミ
      • 日野市建築ステーション
      • イオン多摩平の森こどもイベント2017【夏】
      • 求人採用
    • 畳ヘリバッグ❤
  • 畳・たたみ
    • ビニール畳:セキスイ美草(縁付き)
    • ビニール畳:セキスイ美草抗菌畳表
    • 和紙畳:ダイケン健やかくん(縁付き)
    • へり無し畳
    • 置き畳・フローリング畳・ベット用畳
    • ペット用畳わんにゃんスマイル畳
    • 大家さん・不動産屋さんコチラ
    • 持ち込み 畳 表替え
    • 施工例【お住まいの市別】
      • 日野市畳施工例
      • 八王子市畳施工例
      • 立川市畳施工例
      • 稲城市畳施工例
      • 多摩市畳施工例
      • 昭島市畳施工例
      • 府中市畳施工例
      • 国分寺市畳施工例
      • 町田市畳施工例
      • 国立市畳施工例
      • 和紙の畳:ダイケン健やかくん
      • ビニール畳:セキスイ美草
      • 縁無し畳(ヘリなし畳琉球風)
      • フローリング置き畳
      • 天然いぐさ畳
    • 熊本県産畳・くまモンキャンペーン
    • 畳のしくみ・製法(about TATAMI)
      • 畳の良い香りと健康
      • 勉強(学力)と畳
    • 畳価格表
    • はじめての畳替え
  • 襖・ふすま
    • 【施工例】襖ふすま
      • 日野市襖施工例
      • 八王子市襖施工例
      • 立川市襖施工例
      • 稲城市襖施工例
      • 昭島市襖施工例
      • 多摩市襖施工例
      • 府中市襖施工例
      • 国分寺市襖施工例
      • 町田市襖施工例
      • 国立市襖施工例
    • 障子(しょうじ)
  • 内装リフォーム
    • カーテン・ブラインド
    • 【施工例】内装リフォーム
    • ワンストップサービス
  • 下見申込み
  • トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
OK