日野市で56年-たたみ
芦沢製疊:あしざわせいじょう
☎042-581-3866
  • ホーム:畳替えの流れ
  • 店舗情報
  • 畳・たたみ
  • 襖・ふすま
  • 内装リフォーム
  • 下見申込み

「たたみ」 を仕事にしたい人募集中

【スタッフ募集について】

日本建築における重要なポジションである畳の仕事、あなたのやる気はどの位でしょうか?下の文章をお読みになって「やりたい」と思った方はお電話下さいね。しっかりとした指導は責任をもってやらせて頂きますので安心して一緒にがんばりましょう。

畳に興味がある人!和室・洋室リフォームする仕事に就きたい人!

物を作る事が好き、日本の伝統に関する仕事に興味がある、お客さんに喜んでもらえる仕事がしたい、自分の感性を生かせる仕事と言えば?

社会貢献に「仕事」「生業」労働の対価として給金、賃金があって私たちの生活ができていく。。。

労働に対して、これしかない!という固さと、こうしてみよう!という柔らかさと両方を持っている方!または、これから先持つようになりたい方、ぜひ当店で一緒に働いてみては?

畳を替える作業を軸に、内装業の仕事まで携わってみよう!芦沢製疊:あしざわせいじょう では一緒に働く仲間を募集しています。

2020年東京オリンピックパラリンピックに向けた和室の仕事

畳をはじめ、和室は来たる東京オリンピック・パラリンピックには大きな注目を集めています。

日本の文化といえば、何でしょう?衣食住を始めとした和文化もたくさんある中、近年ではゲーム、まんがアニメが大きく取り上げられています。ネット社会の今は、どちらかというと衣食住より、むしろゲームまんがアニメの方が目立ってかっこいい♪と思われがちです。

でも、多くの人とは違った独自のアンテナを持っている人は必ずいると思います。畳に特化して、そこからふすま・しょうじ、と広げる事もできます。そこからどの分野へ行くかは自分で選べる可能性がある仕事場が当店 芦沢製疊:あしざわせいじょう です。室内の仕上げ工事全般に携わる事ができますので「畳の作り方を学んで自分で出来るようになりたい」「和文化の継承となる仕事がしたい」という気持ちがある方はまずはお電話下さい。

給与 畳の仕事をやってみたい!

畳の仕事をやってみたい!と思う方は、まずお電話を下さいませ。ホームページの求人のページを見た、とおっしゃって下されば話が通りやすくなります。

042-581-3866 です。

給与など電話で一通りお話できれば、と思います。今のお仕事との兼ね合いもあるでしょうし、新しい仕事への不安もあると思うので話し合いの時間があった方がお互いにとって良い事と思います。

制服 畳の仕事をやる時の服装

制服があります。畳を縫ったり、運んだり、お客様の前に出てお話したり、しっかりとした業務にあたれるように芦沢製疊:あしざわせいじょう では制服(ユニフォーム)が貸与されますので安心して働けます。

福利厚生 畳の仕事に従事する人への思い

芦沢製疊:あしざわせいじょう では厚生年金、健康保険、雇用保険、退職金制度など福利厚生制度が充実しています。お客様のお宅に上がり、畳の作業をさせて頂くのですが「人の心・人の物を大切にする」という基本をしっかりと持って頂く従業員人には手厚い福利厚生制度を用意しています。

年齢は30歳まで  自動車普通免許があって運転できる人

畳は10キログラムくらいから重いものだと30キログラムくらいの重さがあります。年齢的に足・腰の自由度が変わってくるために概ね30歳くらいまで、と区切らせて頂きます。普通自動車免許をお持ちでトラックの運転(タウンエースクラス)が出来る人を求めています。

学歴は問いません!が 接客が(も)出来る事はぜひチャレンジ★

営業というと堅苦しいですが、やはりお客様のお話しを聞き、ご希望に合った畳のご提供ができるか?は大切です。そして畳床(畳の本体部分のボード状のもの)と畳おもての逢着を機械で行うという技術の習得も大切になります。製造業ですが接客業も兼ねています。畳を運ぶので運搬業も入ります。

最後に、将来畳など和室(洋間も含む)のリフォームをできるような仕事で独立したい!という夢がある方は是非、応募のお電話を下さいませ。お互い夢を語りましょう

  • 新型コロナウィルス感染拡大防止対策について
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ブログ
  • PayPayで支払いOK
  • キャッシュレス消費者ポイント還元事業
  • 地域活動・求人採用
    • 日野まちゼミ
    • 日野市建築ステーション
    • イオン多摩平の森こどもイベント2017【夏】
    • 求人採用
  • 畳ヘリバッグ❤

【畳と健康】

畳と健康の関係
畳の香り成分

☎042(581)3866

芦沢製疊有限会社

あしざわせいじょう

【営業時間】

月~土

朝8:00~17:00 

日曜日お休み

【所在地】

〒191-0012

東京都日野市大字日野629

アクセス

【営業エリア】

畳替え日野市 八王子市 立川市 多摩市 国立市 府中市 昭島市 国分寺市 町田市 稲城市 福生市 小金井市 あきる野市 【東京都多摩地区】お気軽にご連絡ください。見積無料!


【建設業許可番号】

内装仕上工事業 

東京都知事許可(般-29)第79323号


【日野市建築ステーション】

建築ステ-ション登録畳
芦沢製疊:アシザワセイジョウは日野市建築ステーション登録畳店の畳店
当店は日野市建築ステーション加盟畳店!たたみ・ふすま専門店です!

【資格者】

畳  昭島市 畳屋

建設大臣認定:

2級建築施工管理技士(仕上げ)1名

厚生労働大臣認定:

畳制作1級技能士1名

東京都知事認定:

畳職業訓練指導員1名


042-581-3866

まずは下見・見積りのお電話を↑

【熊本応援キャンペーン】

熊本県産の畳に替えて熊本県を応援しようキャンペーン 日野市畳店
熊本県産の畳に替えてプレゼントゲットキャンペーン

 

 キャンペーン<概要詳細>

2022年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2021年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2021年第1回抽選会 当選者≪コチラ

2020年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2019年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2019年第1回抽選会 当選者≪コチラ

2018年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2017年第4回抽選会 当選者≪コチラ

2017年 第2回抽選会 当選者≪コチラ

2017年4月~新しい賞品登場≪コチラ

2016年キャンペーン当選結果≪コチラ

 熊本県産畳で被災地を応援しよう≪コチラ

 2014年初回ブログ≪コチラ

〈2014年より毎年開催〉



PayPay使えます

畳替えにPayPayが使えます PayPayで表替え代金支払い可能
畳替えにペイペイ使えます!クリックして詳細ページへ!

コチラからPayPayアプリに移動できます

【日野市カワセミ商品券】

日野市かわせみ商品券利用店 畳
日野市かわせみ商品券見本

芦沢製疊:あしざわせいじょう で多くの皆さまにご利用頂きました。ありがとうございました。次回のスタートもホームペジにて告知予定です。

商品券の詳細は日野市商工会へ。

2017年カワセミ券販売←の記事

TOPページへ↑

ダイケン健やかくん/樹脂(ビニール調)たたみセキスイ美草/フローリング置き畳/縁ヘリ無し(琉球風)畳/襖:ふすま/壁紙(クロス)/当店ブログ日記/施工例/求人採用/お客さまの声/


下見・見積り依頼フォーム からもどうぞ。 折返しご連絡致します

042-581-3866

↑下見・見積りのお電話はコチラ↑

 

1 (税込)
概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム:畳替えの流れ
  • 店舗情報
    • 新型コロナウィルス感染拡大防止対策について
    • よくある質問
    • お客様の声
    • 特定商取引法に基づく表記
    • ブログ
    • PayPayで支払いOK
    • キャッシュレス消費者ポイント還元事業
    • 地域活動・求人採用
      • 日野まちゼミ
      • 日野市建築ステーション
      • イオン多摩平の森こどもイベント2017【夏】
      • 求人採用
    • 畳ヘリバッグ❤
  • 畳・たたみ
    • ビニール畳:セキスイ美草(縁付き)
    • ビニール畳:セキスイ美草抗菌畳表
    • 和紙畳:ダイケン健やかくん(縁付き)
    • へり無し畳
    • 置き畳・フローリング畳・ベット用畳
    • ペット用畳わんにゃんスマイル畳
    • 大家さん・不動産屋さんコチラ
    • 持ち込み 畳 表替え
    • 施工例【お住まいの市別】
      • 日野市畳施工例
      • 八王子市畳施工例
      • 立川市畳施工例
      • 稲城市畳施工例
      • 多摩市畳施工例
      • 昭島市畳施工例
      • 府中市畳施工例
      • 国分寺市畳施工例
      • 町田市畳施工例
      • 国立市畳施工例
      • 和紙の畳:ダイケン健やかくん
      • ビニール畳:セキスイ美草
      • 縁無し畳(ヘリなし畳琉球風)
      • フローリング置き畳
      • 天然いぐさ畳
    • 熊本県産畳・くまモンキャンペーン
    • 畳のしくみ・製法(about TATAMI)
      • 畳の良い香りと健康
      • 勉強(学力)と畳
    • 畳価格表
    • はじめての畳替え
  • 襖・ふすま
    • 【施工例】襖ふすま
      • 日野市襖施工例
      • 八王子市襖施工例
      • 立川市襖施工例
      • 稲城市襖施工例
      • 昭島市襖施工例
      • 多摩市襖施工例
      • 府中市襖施工例
      • 国分寺市襖施工例
      • 町田市襖施工例
      • 国立市襖施工例
    • 障子(しょうじ)
  • 内装リフォーム
    • カーテン・ブラインド
    • 【施工例】内装リフォーム
    • ワンストップサービス
  • 下見申込み
  • トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
OK