日野市で53年-たたみ
芦沢製疊:あしざわせいじょう
☎042-581-3866
  • ホーム:畳替えの流れ
  • 店舗情報
  • 畳・たたみ
  • 襖・ふすま
  • 内装リフォーム
  • 下見申込み
まちゼミ 畳店

2021年2/2(火)まちゼミ延期

まちゼミ 日野市畳店
2021年2月2日(火)開催のまちゼミ延期のお知らせ

2021年(令和3年)2月2日(火)に予定されていた当店のまちゼミ『知って得する上手なタタミの選び方』講座は、緊急事態再宣言をうけて「延期」となりました。

 

すでにお申込み頂いていた方にはその旨のご連絡を致しましたが、今後、日時の再設定が決まりましたら告知させて頂きます。

 

どうぞよろしくお願いします。

 

一日も早いコロナの収束を願い、日々感染拡大防止策をしっかりと実施したいと思います。

 

 

以下に過去のまちゼミの様子を掲載しています。ご興味ありましたら是非ご連絡下さいませ。

下のボタンのSNSでも発信しています。

インスタグラム

2019年10/21(月)まちゼミ開催

まちゼミ たたみふすまアシザワ
「知って得する 上手なタタミの選び方」 10/21(月)開催します
2019年日野市まちゼミ
2019年10月21日(月)「ひのまちゼミ」参加します

2019年10/21まちゼミの様子

まちゼミ 日野市畳店
2019年10/21開催された当店のまちゼミの様子です

畳の事をもっと知りたい!自分の家の畳替えをするときの参考にしたい!という方の参加を頂き盛況、無事に終了しました。

 

質問も多く頂き、それぞれに出来るだけ丁寧にわかりやすく身振り、手振りを交え説明させて頂きました。

 

数年、十数年?に一度の畳替えで、知らないことばかり!中国産と国産の畳おもての違い、近年人気のビニール畳セキスイ美草、ダイケン和紙の畳の実物を見ながらの講座は、人気の講座です。

来年も実施する予定ですので、ご興味のある方は是非ご参加くださいませね。

当日のブログ

2019年10月 日野市まちゼミ

日野市まちゼミ 日野市の畳店開催
日野市まちゼミ2019年10月開催時の様子

2019年10月のまちゼミには3名の方のご出席がありました。

お子さんと一緒に参加予定の方も予約で入っていましたが、お子さんの体調が悪くなってしまい残念ながらご欠席となりました。また来年の開催の時にぜひご参加くださればと思います。お待ちしています。

 

 

当店では、いつも下見・見積りの際に持参している「畳おもて見本」をお見せしながらのいつも通りのお客様に向かってお話するスタイルでした。その中でいろいろなご質問がでましたので、しっかりとお答えしました。 詳しくは 当日のブログ でもご紹介しています。よろしかったらご覧ください。

2018年10月 日野市まちゼミ

日野市まちゼミ参加畳屋さん
2018年10月4日 ひのまちゼミの当日の様子

参加者の方々は畳の種類や価格の違いにたくさん興味を示されていました。

 

詳しくは コチラのブログ記事 をどうぞ。

2017年10月 日野まちゼミ

まちゼミ【畳屋さんの工場見学】10月4日行いました!

日野市商工会が主催となり当店も参加させて頂いています。

詳しくは コチラ ブログページで紹介しています。

まちゼミ 畳屋さんの工場見学
2017年10月4日 まちゼミ開催の様子
まちゼミ 
2017年のまちゼミはマンツーマンでご満足頂きました

まちゼミ 畳屋さんの講座人気です!

日野まちゼミ
日野まちゼミやってます!

日野市のまちゼミスタートです!

平成28(2016)年9月8日(木)

 

【時間】10:00~11:00(第1回目)

    13:30~14:30(第2回目)

 

【講座】№ 46「畳屋さんの作業場見学」

 

【内容】昔は家の前で職人さんが作業した畳替え!今は、どのよう       になっているのでしょうか?作業工程を見ながら失敗しない畳選びをお話します!

 

申し込みはお電話にて受付します!

042-581-3866

お間違えのないようにお掛け下さいませ。

 

第4回 日野まちゼミ申込み方法
第4回 日野まちゼミ申込み方法

←日野まちゼミ のパンフレットです←

見えにくくてすみません。上に詳細を書かせて頂きました!

持ち物は、手を拭くタオル、汚れても良い服装、またはエプロンでも可

参加費は無料です。

第4回日野まちゼミ 参加者募集のブログ記事

2016年9月8日(木) ①10:00~11:00②13:30~14:30「畳屋さんの作業場見学」のブログ

第4回日野まちゼミ ”畳屋さんの作業場見学”の様子 ブログ紹介

2016年9月8日(木)に行われました日野まちゼミ「畳屋さんの作業場見学」のブログ記事

  • ブログ
  • 新型コロナウィルス感染拡大防止対策について
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 特定商取引法に基づく表記
  • PayPayで支払いOK
  • キャッシュレス消費者ポイント還元事業
  • 地域活動・求人採用
    • 日野まちゼミ
    • 日野市建築ステーション
    • イオン多摩平の森こどもイベント2017【夏】
    • 求人採用
  • 畳ヘリバッグ❤

【畳と健康】

畳は健康への近道!!
畳で学力アップ実験結果

☎042(581)3866

芦沢製疊有限会社

:あしざわせいじょう:

【営業時間】

月~土

コロナ感染拡大防止対策中は営業時間を短縮させて頂いています

朝8:00~17:00 

日曜日お休み

【所在地】

〒191-0012

東京都日野市大字日野629

アクセス

【営業エリア】

畳替え日野市 八王子市 立川市 多摩市 国立市 府中市 昭島市 国分寺市 町田市 稲城市 福生市 小金井市 あきる野市 【東京都多摩地区】お気軽にご連絡ください。見積無料!


【建設業許可番号】

内装仕上工事業 

東京都知事許可(般-29)第79323号


【日野市建築ステーション】

建築ステーション登録畳
芦沢製疊:アシザワセイジョウは日野市建築ステーション登録畳店の畳店
当店は日野市建築ステーション加盟畳店!たたみ・ふすま専門店です!

【資格者】

畳制作1級技能士 日野市
畳  昭島市 畳屋

建設大臣認定:

2級建築施工管理技士(仕上げ)2名

厚生労働大臣認定:

畳制作1級技能士2名

東京都知事認定:

畳職業訓練指導員1名


【熊本応援★キャンペーン】

熊本県産の畳に替えて熊本県を応援しようキャンペーン 日野市畳店
熊本県産の畳に替えてプレゼントゲットキャンペーン

 ★2021年4/1~スタート!

2020年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2019年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2019年第1回抽選会 当選者≪コチラ

2018年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2017年第4回抽選会 当選者≪コチラ

2017年 第2回抽選会 当選者≪コチラ

2017年4月~新しい賞品登場≪コチラ

2016年キャンペーン当選結果≪コチラ

 熊本県産畳で被災地を応援しよう≪コチラ

 2014年初回ブログ≪コチラ

〈2014年より毎年開催〉


当店のブログ

畳替えにPayPay使えます!

畳替えにPayPayが使えます PayPayで表替え代金支払い可能
畳替えにペイペイ使えます!
超PayPay祭

【日野市カワセミ商品券】

日野市かわせみ商品券利用店 畳
日野市かわせみ商品券見本

芦沢製疊:あしざわせいじょう で多くの皆さまにご利用頂きました。ありがとうございました。次回のスタートもホームペジにて告知予定です。

商品券の詳細は日野市商工会へ。

2017年カワセミ券販売←の記事



TOPページへ↑

ダイケン健やかくん/樹脂(ビニール調)たたみセキスイ美草/フローリング置き畳/縁ヘリ無し(琉球風)畳/襖:ふすま/壁紙(クロス)/当店ブログ日記/施工例/求人採用/お客さまの声/


1 税抜価格
概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム:畳替えの流れ
  • 店舗情報
    • ブログ
    • 新型コロナウィルス感染拡大防止対策について
    • よくある質問
    • お客様の声
    • 特定商取引法に基づく表記
    • PayPayで支払いOK
    • キャッシュレス消費者ポイント還元事業
    • 地域活動・求人採用
      • 日野まちゼミ
      • 日野市建築ステーション
      • イオン多摩平の森こどもイベント2017【夏】
      • 求人採用
    • 畳ヘリバッグ❤
  • 畳・たたみ
    • ビニール畳:セキスイ美草(縁付き)
    • ビニール畳:セキスイ美草抗菌畳表
    • 紙の畳:ダイケン健やかくん(縁付き)
    • 縁無し畳
    • 置き畳・フローリング畳・ベット用畳
    • 大家さん・不動産屋さんコチラ
    • 持ち込み 畳 表替え
    • 施工例【お住まいの市でも】
      • 日野市畳施工例
      • 八王子市畳施工例
      • 立川市畳施工例
      • 稲城市畳施工例
      • 多摩市畳施工例
      • 昭島市畳施工例
      • 府中市畳施工例
      • 国分寺市畳施工例
      • 町田市畳施工例
      • 国立市畳施工例
      • 紙の畳:ダイケン健やかくん
      • ビニール畳:セキスイ美草
      • 縁無し畳(ヘリなし畳琉球風)
      • フローリング置き畳
      • 天然いぐさ畳
    • 熊本県産畳・くまモンキャンペーン
    • 畳のしくみ・製法(about TATAMI)
      • 健康と畳
      • 勉強(学力)と畳
    • 畳価格表
  • 襖・ふすま
    • 【施工例】襖ふすま
      • 日野市襖施工例
      • 八王子市襖施工例
      • 立川市襖施工例
      • 稲城市襖施工例
      • 昭島市襖施工例
      • 多摩市襖施工例
      • 府中市襖施工例
      • 国分寺市襖施工例
      • 町田市襖施工例
      • 国立市襖施工例
    • 障子(しょうじ)
  • 内装リフォーム
    • カーテン・ブラインド
    • 【施工例】内装リフォーム
    • ワンストップサービス
  • 下見申込み
  • トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
OK