日野市で56年-たたみ
芦沢製疊:あしざわせいじょう
☎042-581-3866
  • ホーム:畳替えの流れ
  • 店舗情報
  • 畳・たたみ
  • 襖・ふすま
  • 内装リフォーム
  • 下見申込み

初めての畳替え

はじめて畳替えする時は「どこの畳屋さんに頼もう?」と不安になるものですよね。

「自分が小さい頃に実家に畳屋さんが来て庭で作業してたのを見てた記憶があるけど自分ちの畳となるとどこに電話したらいいのか?わからくて…」とか「○○カメラとかホームセンターに畳やってるところがあるけど何となく頼みづらくて…」とか「とにかく安い、というチラシが入って来るけどほんとに安いわけないよね~ちょっと怖いので顔が見える畳業者さんが安心だと思って…」などなど、お客さんの生の声をお聞きしていると、私共「日野市の畳店」として長年やらせて頂いているにもかかわらずどこかで努力不足なところがあるのではないか?と思い「はじめての畳替え」のページを作成するに至りました。

 

初めて畳替えをする時にぜひ当、芦沢製疊:あしざわせいじょう に下見のご連絡をして頂けるようにご案内したいと思います。

実際に「はじめて畳替えするのに芦沢さんに頼んで良かった!」と言って頂いたお客さんの施工写真をご紹介します。尚、初めて畳替えを当店にご依頼下さったお客さんは大勢いらっしゃいますので「ほんの1例」で「個人的な内容は避けて」の範囲でのご紹介にさせて頂きますことをご理解ください。

はじめての畳替え 日野市A様

はじめての畳替え 日野市 縁無し畳
はじめての畳替え 日野市A様 やって見たかった「縁無し畳」のご依頼

日野市内にお住いのA様はかねてからやってみたかった「縁無し畳」をご依頼下さいました。

施工後の写真のご紹介です。(施工前は天然いぐさの縁が付いている長方形の畳が6枚入っていました)6帖間ですが正方形タイプの半帖になると12枚(帖)入ることになります。

A様は最初に下見にお伺いした時より当店に好意を抱いて下さっているような気持ちが致しました。(勝手にそう思っていたとしたらすみません)同じ日野市内、自営業的立場が近い、名前が近い? 今後はアンケートを用意してお答え頂いた方がはっきりしますよね。下見の時の当店の説明を聞ていくうちに「ここの畳屋さんなら任せて安心だろう」と思ってくださったのだと思います。

畳と同時に障子と襖の張替えも承りました。

ご夫婦お仕事をなさっているので○○日の○○時ならご主人がお家にいて対応下さる、とか○○時以降なら奥様が御在宅なのでお立合い頂けるとか調整くださいました。

たいへんお喜び頂きました。

障子、襖の施工写真はここでは致しません。

別記ブログでの施工写真のご紹介のリンクは 後日致しますので少しお時間くださいませ。

初めての畳替え 日野市

日野市 初めての畳替え はじめての畳替え
日野市K様 当店の「上級品」で新畳の施工写真です。 初めての畳替え【施工後写真】

日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧くださりありがとうございます。

 

こちらは日野市内にお住いのK様の初めての畳替え納品後に撮らせて頂いた施工写真です。お選び頂いた畳は国産は熊本県産の「上級品」と明るいオレンジがかわいらしい畳縁との組み合わせになります。

 

お家を建てて以来24年間畳のお手入れは1度もやったことが無くお仕事、家事、育児に時間を割いているうちに畳のことはすっかり後回しになってしまい「どこの畳屋さんに頼もうか?」と色々お探しになっていたところ「日野市×PAYPAY○○%戻って来るキャンペーン」でPAYPAYを使える畳屋さんをお知りになり当店のホームページをたくさん見て下さり「値段、材料、畳替えの流れ、施工写真など詳しく載っているのは芦沢さんのホームページだったので、じっくり見てここなら電話して下見にきてもらってもいいと思ったんですよ」とお話頂けました。そのお言葉を聞けたのは、作業が全部終わってお会計の時でした。

たいへんお喜び頂き当店従業員もたいへんうれしかったです。

これまで通り地道な努力を重ねて行こう!と従業員一同 決意を新たにしたのを記憶しています。

日野市 はじめての畳替え
日野市K様 初めての畳替え【施工前写真】

日野市K様 はじめての畳替え の施工前の写真がこちらです。

ご家族が集う居間の6帖間です。

みなさんが思い思いに寛ぐお部屋ですので長い時間使用されてきた畳です。

いままで有難う、の気持ちが自然と湧いてきます。

日野市K様 はじめての畳替え

日野市 はじめての畳替え わんちゃん
日野市K様 はじめての畳替え 施工後に撮らせて頂いた写真

日野市内にお住いのK様の 初めての畳替え施工後の写真です。

 

K様のお家は築20年ですが今回がはじめての畳替えとなります。わんちゃんがいて爪が影響してか畳の劣化が大分進んでいたところ「どこに頼もうか」といろいろお探しになったそうです。

 

ご夫婦それぞれお仕事しているのでなかなか平日の時間調整が難しく土曜日を探して調整して作業を進めさせて頂きました。

 

日野市 はじめての畳替え 初めての畳替え
日野市K様 はじめての畳替え 施工前の写真

日野市内にお住いのK様の 初めての畳替え施工前の写真です。

 

K様のお家は築20年ですが今回がはじめての畳替えとなります。わんちゃんがいて爪が影響してか畳の劣化が大分進んで畳の表面からチクチクするカスのようなものが出て服についていやだなと思っていたそうです。

 

施工後はたいへんお喜び頂きました。熊本県産の畳の良さをご体感頂き良かったです。

日野市F様 初めての畳替え

日野市 初めての畳替え 国産いぐさ 特上畳
日野市F様 初めての畳替え 施工後写真

日野市にお住いのF様 畳替えの後に撮らせて頂いた施工写真です。

F様は築20年のマンションで初めて畳替えをお決めになりました。きっかけはワンちゃんを飼っていて汚れた畳をきれいにしたいというご希望でした。

せっかくやるなら「特上」畳でやりたい、とご希望をはっきりおっしゃって良い畳を味わうこに前向きなお考えをお持ちでした。

「特上」の良さに親子でたいへん感動して下さいました。

日野市 初めての畳替え はじめての畳替え  
日野市F様 初めての畳替え 施工前写真

F様は、ワンちゃんを飼っていらして汚れてしまった畳をきれいにしたい、とご連絡を頂きました。

長い時間畳をやらなかったので、せっかくやるなら気持ちよさが長続きする「特上」でやろう!と明るくおっしゃるF様はワンちゃんにもめちゃくちゃ優しいのでわんちゃんもすっかり甘えん坊ちゃんで当店従業員も親しくしてくれて嬉しかったです。

初めての畳替え  日野市I様

日野市 中古住宅 初めての畳替え
日野市I様 3年前に入居後初めての畳替え施工後の写真

日野市内にお住いのI様 中古住宅を購入後初めての畳替えを当店でなさいました。

3年前に入居なさった時は畳替えをされてない状態で購入していたので「畳をきれいにしたい」とご連絡を頂きました。

 

 

日野市 初めての畳替え
日野市I様 3年前入居後からお使いだった畳(施工前)

少しづつ進めて参ります。いましばらくお待ちください。2023/02/24

  • ビニール畳:セキスイ美草(縁付き)
  • ビニール畳:セキスイ美草抗菌畳表
  • 和紙畳:ダイケン健やかくん(縁付き)
  • へり無し畳
  • 置き畳・フローリング畳・ベット用畳
  • ペット用畳わんにゃんスマイル畳
  • 大家さん・不動産屋さんコチラ
  • 持ち込み 畳 表替え
  • 施工例【お住まいの市別】
  • 熊本県産畳・くまモンキャンペーン
  • 畳のしくみ・製法(about TATAMI)
  • 畳価格表
  • はじめての畳替え

【畳と健康】

畳と健康の関係
畳の香り成分

☎042(581)3866

芦沢製疊有限会社

あしざわせいじょう

【営業時間】

月~土

朝8:00~17:00 

日曜日お休み

【所在地】

〒191-0012

東京都日野市大字日野629

アクセス

【営業エリア】

畳替え日野市 八王子市 立川市 多摩市 国立市 府中市 昭島市 国分寺市 町田市 稲城市 福生市 小金井市 あきる野市 【東京都多摩地区】お気軽にご連絡ください。見積無料!


【建設業許可番号】

内装仕上工事業 

東京都知事許可(般-29)第79323号


【日野市建築ステーション】

建築ステ-ション登録畳
芦沢製疊:アシザワセイジョウは日野市建築ステーション登録畳店の畳店
当店は日野市建築ステーション加盟畳店!たたみ・ふすま専門店です!

【資格者】

畳  昭島市 畳屋

建設大臣認定:

2級建築施工管理技士(仕上げ)1名

厚生労働大臣認定:

畳制作1級技能士1名

東京都知事認定:

畳職業訓練指導員1名


042-581-3866

まずは下見・見積りのお電話を↑

【熊本応援キャンペーン】

熊本県産の畳に替えて熊本県を応援しようキャンペーン 日野市畳店
熊本県産の畳に替えてプレゼントゲットキャンペーン

 

 キャンペーン<概要詳細>

2022年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2021年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2021年第1回抽選会 当選者≪コチラ

2020年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2019年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2019年第1回抽選会 当選者≪コチラ

2018年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2017年第4回抽選会 当選者≪コチラ

2017年 第2回抽選会 当選者≪コチラ

2017年4月~新しい賞品登場≪コチラ

2016年キャンペーン当選結果≪コチラ

 熊本県産畳で被災地を応援しよう≪コチラ

 2014年初回ブログ≪コチラ

〈2014年より毎年開催〉



PayPay使えます

畳替えにPayPayが使えます PayPayで表替え代金支払い可能
畳替えにペイペイ使えます!クリックして詳細ページへ!

コチラからPayPayアプリに移動できます

【日野市カワセミ商品券】

日野市かわせみ商品券利用店 畳
日野市かわせみ商品券見本

芦沢製疊:あしざわせいじょう で多くの皆さまにご利用頂きました。ありがとうございました。次回のスタートもホームペジにて告知予定です。

商品券の詳細は日野市商工会へ。

2017年カワセミ券販売←の記事

TOPページへ↑

ダイケン健やかくん/樹脂(ビニール調)たたみセキスイ美草/フローリング置き畳/縁ヘリ無し(琉球風)畳/襖:ふすま/壁紙(クロス)/当店ブログ日記/施工例/求人採用/お客さまの声/


下見・見積り依頼フォーム からもどうぞ。 折返しご連絡致します

042-581-3866

↑下見・見積りのお電話はコチラ↑

 

1 (税込)
概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム:畳替えの流れ
  • 店舗情報
    • 新型コロナウィルス感染拡大防止対策について
    • よくある質問
    • お客様の声
    • 特定商取引法に基づく表記
    • ブログ
    • PayPayで支払いOK
    • キャッシュレス消費者ポイント還元事業
    • 地域活動・求人採用
      • 日野まちゼミ
      • 日野市建築ステーション
      • イオン多摩平の森こどもイベント2017【夏】
      • 求人採用
    • 畳ヘリバッグ❤
  • 畳・たたみ
    • ビニール畳:セキスイ美草(縁付き)
    • ビニール畳:セキスイ美草抗菌畳表
    • 和紙畳:ダイケン健やかくん(縁付き)
    • へり無し畳
    • 置き畳・フローリング畳・ベット用畳
    • ペット用畳わんにゃんスマイル畳
    • 大家さん・不動産屋さんコチラ
    • 持ち込み 畳 表替え
    • 施工例【お住まいの市別】
      • 日野市畳施工例
      • 八王子市畳施工例
      • 立川市畳施工例
      • 稲城市畳施工例
      • 多摩市畳施工例
      • 昭島市畳施工例
      • 府中市畳施工例
      • 国分寺市畳施工例
      • 町田市畳施工例
      • 国立市畳施工例
      • 和紙の畳:ダイケン健やかくん
      • ビニール畳:セキスイ美草
      • 縁無し畳(ヘリなし畳琉球風)
      • フローリング置き畳
      • 天然いぐさ畳
    • 熊本県産畳・くまモンキャンペーン
    • 畳のしくみ・製法(about TATAMI)
      • 畳の良い香りと健康
      • 勉強(学力)と畳
    • 畳価格表
    • はじめての畳替え
  • 襖・ふすま
    • 【施工例】襖ふすま
      • 日野市襖施工例
      • 八王子市襖施工例
      • 立川市襖施工例
      • 稲城市襖施工例
      • 昭島市襖施工例
      • 多摩市襖施工例
      • 府中市襖施工例
      • 国分寺市襖施工例
      • 町田市襖施工例
      • 国立市襖施工例
    • 障子(しょうじ)
  • 内装リフォーム
    • カーテン・ブラインド
    • 【施工例】内装リフォーム
    • ワンストップサービス
  • 下見申込み
  • トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
OK