日野市で56年-たたみ
芦沢製疊:あしざわせいじょう
☎042-581-3866
  • ホーム:畳替えの流れ
  • 店舗情報
  • 畳・たたみ
  • 襖・ふすま
  • 内装リフォーム
  • 下見申込み

多摩市の畳替え

多摩市 畳替え 市松模様たたみ
①★根強い人気!!「市松畳」★
多摩市 畳替え
②★当店「中」の畳で新畳へ★

 多摩市のお客様に納品後に撮らせて頂いた写真です。

画像①→「市松:いちまつ」模様の畳おもてです。ファンの方より根強い支持があります

画像②→畳床(畳の本体部分)も替えて当店の天然イグサ「中」のお品で張り替えました

お客様にたいへんお喜び頂きました。天然イグサの良さ~香り、質感、画像より感じて頂けると嬉しいです。

芦沢製疊:あしざわせいじょう では、お客様のご希望を丁寧にお聞きする事を大切にしています。

そして、ご提案できることを見本やカタログを使ったり、「身振り・手振り」やイラストを描いたりして、分かりやすくご説明させて頂いています。ご注文はお客様の不安や疑問がなくなった時点で承ります。どうぞ、ご安心してお電話ください。

多摩市畳施工ビフォー・アフター

多摩市 畳
①畳を新しくする前 【ビフォー】
多摩市 畳
②畳を新しくした後 【アフター】

↑畳の新調前①【ビフォー】と新調した後②【アフター】の紹介です↑

畳が擦り切れてきたけれど、どこに頼んだらいいのかわからない…とインターネットで調べて数か月…思い切って当店に下見・見積りのご連絡を下さったお客様。ビフォー&アフターの撮影に快く応じて下さいました。新しい畳のみずみずしい青さと畳縁(テープのようなもの)によってお部屋のイメージがとても変わる!とお喜び頂きました。お客様の嬉しそうなお顔が印象的でした。

 

多摩市畳替え(ブログ記事)

多摩市のM様 畳と襖を一緒に承りました

2018年 5月 21日 月

日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございます。当店にて畳替えをなさったお客様の施工例をご紹介しているのですが、日々バタバタしていて思うようにご紹介が進まず、お写真の撮影・掲載にご協力くださったお客さまに申し訳なく思っています。地道にコツコツ進めて参ります。気を長くしてお見守り頂けると嬉しいです。

多摩市のM様邸の畳と襖のご紹介です。畳は当店の「上」の畳おもて、襖は新鳥の子の納品時に撮影させて頂いた実績です。昨年12月に承った畳替え・襖張替えの施工です。

掘りごたつはきちんと測ってピシッと納めるようにするのがポイントです!こたつも畳も長方形でしょ?簡単に、、、というわけにはいかない(実は歪みがあるので正真正銘の長方形ではないのです)のでしっかりとした目と技術が必要です。下に「上」の畳と新鳥の子の襖紙の様子をご紹介します。

続きを読む

多摩市の畳表替えと襖張替え★

2018年 1月 26日 金
多摩市 畳
多摩市H邸 「上」の畳おもて表替え★

日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございます。

 

今日の施工例の画像は、多摩市のH様の畳表替え「上級品」とモスグリーン×いぶし銀の「市松柄」の畳縁の畳と、上新鳥の子も襖の張り替えの納品後の写真となります。襖の細かな柄が見えなくて申し訳ありません。下に、もう少し見やすい襖の様子をご紹介します。

続きを読む

多摩市のお客様の畳表替え 素敵な「上」の畳です!

2017年 12月 26日 火
多摩市 畳替え
多摩市 I様 畳表替え 「上」の畳おもてをお選びいただきました。

日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧くださりありがとうございますm(__)m

 

当店の実際に承った後に撮影させていただいた写真です。多摩市のI様宅です。右側に見える障子も張替を承りました。

畳表替えは朝に畳を引き上げて、夕方に納品となりますので、画像が夕方の日差しになる事が多いです。残念ですが少し、くすんで見えてしまいますよね(^^;)(実際はいつもながら若草色がすがすがしくイグサの香りが素敵な空間でした!)

このようなブログは、読んで下さる方に、もっと親近感を持って頂くためにお客様の年齢や性別も表示した方が良いとアドバイスを頂きますが、多摩市のI様でもし、詳しい情報を書いてしまったらプライバシーの侵害になるのでは?!と思ってしまった為お控えさせていただいていました。慎重すぎるでしょう?!と周囲に言われてしまう当店です。 ネットはまだまだ(当ホームページを始めて数年経ちますが)慣れない所があります。

そのような、芦沢製疊:あしざわせいじょう ですが、年内の予定はまだ続きます。天気予報は雨がないようですので、畳表替え、畳新旧入替のお客様、ひとまず安心してご準備下さいませね。どうぞ、よろしくお願いします。

 

左:天然イグサ当店おススメの「上」畳おもて☆

中:天然イグサ同じく「上」畳床(とこ)から新しく★

右:樹脂たたみ(分かりやすくいうとビニール素材)で色変りなし!

畳替え詳しく安心説明

多摩市のお客様のたたみに限らず、いろいろな畳やふすまに関する記事が当ホームページ内の『店舗情報』の中の★★ブログ★★にあります。←クリックしてご覧ください。

芦沢製疊:あしざわせいじょう の畳や襖フスマに関する日常やここに未掲載の画像等をご紹介しています。「このような畳屋さんに頼みたいな~」と思えるようなヒントになれば嬉しいです。

ぜひご覧下さいませ。

 

多摩市以外の施工写真をご覧になりたい方は、下部の文字をクリックしてご覧下さいませ❤

  • 日野市 実績◆◆畳◆◆
  • 日野市 実績○○襖フスマ○○
  • 八王子市 実績◆◆畳◆◆
  • 八王子市 実績○○襖フスマ○○
  • 立川市 実績◆◆畳◆◆
  • 立川市 実績○○襖フスマ○○
  • 稲城市 実績◆◆畳◆◆
  • 稲城市 実績○○襖フスマ○○
  • 昭島市 実績◆◆畳◆◆
  • 昭島市 実績○○襖フスマ○○
  • 多摩市 実績○○襖フスマ○○
  • 府中市 実績◆◆畳◆◆
  • 府中市 実績○○襖フスマ○○
  • 国分寺市 実績◆◆畳◆◆
  • 国分寺市 実績○○襖フスマ○○
  • 町田市 実績◆◆畳◆◆
  • 町田市 実績○○襖フスマ○○
  • 国立市 実績◆◆畳◆◆
  • 国立市 実績○○襖フスマ○○



畳替え 価格

  • 畳(たたみ)の価格を見たい方はコチラ←クリック★★
  • 襖(ふすま)の価格を見たい方はコチラ←クリック★★

 

畳の事なら!芦沢製疊:あしざわせいじょう にお電話ください

  ☎ 042-581-3866

畳・襖(ふすま)・壁紙(クロス)のことは芦沢製疊:あしざわせいじょう におまかせ★★

 

東京都多摩地区下見・見積り無料です!

 

042-581-3866

 

  • ビニール畳:セキスイ美草(縁付き)
  • ビニール畳:セキスイ美草抗菌畳表
  • 和紙畳:ダイケン健やかくん(縁付き)
  • へり無し畳
  • 置き畳・フローリング畳・ベット用畳
  • ペット用畳わんにゃんスマイル畳
  • 大家さん・不動産屋さんコチラ
  • 持ち込み 畳 表替え
  • 施工例【お住まいの市別】
    • 日野市畳施工例
    • 八王子市畳施工例
    • 立川市畳施工例
    • 稲城市畳施工例
    • 多摩市畳施工例
    • 昭島市畳施工例
    • 府中市畳施工例
    • 国分寺市畳施工例
    • 町田市畳施工例
    • 国立市畳施工例
    • 和紙の畳:ダイケン健やかくん
    • ビニール畳:セキスイ美草
    • 縁無し畳(ヘリなし畳琉球風)
    • フローリング置き畳
    • 天然いぐさ畳
  • 熊本県産畳・くまモンキャンペーン
  • 畳のしくみ・製法(about TATAMI)
  • 畳価格表
  • はじめての畳替え

【畳と健康】

畳と健康の関係
畳の香り成分

☎042(581)3866

芦沢製疊有限会社

あしざわせいじょう

【営業時間】

月~土

朝8:00~17:00 

日曜日お休み

【所在地】

〒191-0012

東京都日野市大字日野629

アクセス

【営業エリア】

畳替え日野市 八王子市 立川市 多摩市 国立市 府中市 昭島市 国分寺市 町田市 稲城市 福生市 小金井市 あきる野市 【東京都多摩地区】お気軽にご連絡ください。見積無料!


【建設業許可番号】

内装仕上工事業 

東京都知事許可(般-29)第79323号


【日野市建築ステーション】

建築ステ-ション登録畳
芦沢製疊:アシザワセイジョウは日野市建築ステーション登録畳店の畳店
当店は日野市建築ステーション加盟畳店!たたみ・ふすま専門店です!

【資格者】

畳  昭島市 畳屋

建設大臣認定:

2級建築施工管理技士(仕上げ)1名

厚生労働大臣認定:

畳制作1級技能士1名

東京都知事認定:

畳職業訓練指導員1名


042-581-3866

まずは下見・見積りのお電話を↑

【熊本応援キャンペーン】

熊本県産の畳に替えて熊本県を応援しようキャンペーン 日野市畳店
熊本県産の畳に替えてプレゼントゲットキャンペーン

 

 キャンペーン<概要詳細>

2022年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2021年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2021年第1回抽選会 当選者≪コチラ

2020年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2019年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2019年第1回抽選会 当選者≪コチラ

2018年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2017年第4回抽選会 当選者≪コチラ

2017年 第2回抽選会 当選者≪コチラ

2017年4月~新しい賞品登場≪コチラ

2016年キャンペーン当選結果≪コチラ

 熊本県産畳で被災地を応援しよう≪コチラ

 2014年初回ブログ≪コチラ

〈2014年より毎年開催〉



PayPay使えます

畳替えにPayPayが使えます PayPayで表替え代金支払い可能
畳替えにペイペイ使えます!クリックして詳細ページへ!

コチラからPayPayアプリに移動できます

【日野市カワセミ商品券】

日野市かわせみ商品券利用店 畳
日野市かわせみ商品券見本

芦沢製疊:あしざわせいじょう で多くの皆さまにご利用頂きました。ありがとうございました。次回のスタートもホームペジにて告知予定です。

商品券の詳細は日野市商工会へ。

2017年カワセミ券販売←の記事

TOPページへ↑

ダイケン健やかくん/樹脂(ビニール調)たたみセキスイ美草/フローリング置き畳/縁ヘリ無し(琉球風)畳/襖:ふすま/壁紙(クロス)/当店ブログ日記/施工例/求人採用/お客さまの声/


下見・見積り依頼フォーム からもどうぞ。 折返しご連絡致します

042-581-3866

↑下見・見積りのお電話はコチラ↑

 

1 (税込)
概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム:畳替えの流れ
  • 店舗情報
    • 新型コロナウィルス感染拡大防止対策について
    • よくある質問
    • お客様の声
    • 特定商取引法に基づく表記
    • ブログ
    • PayPayで支払いOK
    • キャッシュレス消費者ポイント還元事業
    • 地域活動・求人採用
      • 日野まちゼミ
      • 日野市建築ステーション
      • イオン多摩平の森こどもイベント2017【夏】
      • 求人採用
    • 畳ヘリバッグ❤
  • 畳・たたみ
    • ビニール畳:セキスイ美草(縁付き)
    • ビニール畳:セキスイ美草抗菌畳表
    • 和紙畳:ダイケン健やかくん(縁付き)
    • へり無し畳
    • 置き畳・フローリング畳・ベット用畳
    • ペット用畳わんにゃんスマイル畳
    • 大家さん・不動産屋さんコチラ
    • 持ち込み 畳 表替え
    • 施工例【お住まいの市別】
      • 日野市畳施工例
      • 八王子市畳施工例
      • 立川市畳施工例
      • 稲城市畳施工例
      • 多摩市畳施工例
      • 昭島市畳施工例
      • 府中市畳施工例
      • 国分寺市畳施工例
      • 町田市畳施工例
      • 国立市畳施工例
      • 和紙の畳:ダイケン健やかくん
      • ビニール畳:セキスイ美草
      • 縁無し畳(ヘリなし畳琉球風)
      • フローリング置き畳
      • 天然いぐさ畳
    • 熊本県産畳・くまモンキャンペーン
    • 畳のしくみ・製法(about TATAMI)
      • 畳の良い香りと健康
      • 勉強(学力)と畳
    • 畳価格表
    • はじめての畳替え
  • 襖・ふすま
    • 【施工例】襖ふすま
      • 日野市襖施工例
      • 八王子市襖施工例
      • 立川市襖施工例
      • 稲城市襖施工例
      • 昭島市襖施工例
      • 多摩市襖施工例
      • 府中市襖施工例
      • 国分寺市襖施工例
      • 町田市襖施工例
      • 国立市襖施工例
    • 障子(しょうじ)
  • 内装リフォーム
    • カーテン・ブラインド
    • 【施工例】内装リフォーム
    • ワンストップサービス
  • 下見申込み
  • トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
OK