日野市内の当・芦沢製畳:あしざわせじょう で承ったお客様の納品後のお写真です♪
芦沢製畳:あしざわせいじょう は昭和41年に日野市にて営業を開始いたしました。
以来、たくさんのお客様にご支持を頂き現在まで歩んでまいりました。地元・日野市の実績の一部をご紹介します。
左上①→天然イグサ畳「上」のお品 畳へりは新商品チェック柄の赤バージョン♪
画像①と同じ畳へりのサンプルをもっと見たい方はコチラ←クリックして下さいませ
右上②→天然イグサ畳「特上」のお品 畳へりは①と同じ新商品チェック柄の茶バージョン♪
畳ヘリチェック柄の他色もあります←ご覧になりたい方はコチラ←クリックしてくださいませ❤「川柳ブログ」にご案内します(^.^)
日野市以外にも畳替え・ふすまを承ります(^^♪もっと色々な地域での施工写真をご覧になりたい方は下部のボタンをクリックしてご覧下さいませ❤
芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございます。
一昨日と今日の二日間で作業させて頂いている日野市のO様邸。
お近くということもあり、同じ日野市内ですが別邸でカーペットの張替作業、下見・お見積りのご依頼もあるので、8帖の2部屋を分けて作業させて頂きました。一昨日の納品後のおO様のお喜びになるお姿を見て、当店のスタッフも嬉しいです。今日も梅雨の中、ピカピカの晴れです!持ってますO様。
紺といぶし銀の市松模様の縁です。写真は黒に見えてしまいますが、実際は上品な紺とかブルーに見えます。インスタ映えを狙いたいところなのに、、、このカメラが畳向きではないのか?撮影者の腕が悪いのか?なかなか色味がうまく撮れません。
ですが、昨日、ブログ更新を頑張ると宣言したので(笑)スキマ時間でがんばりました。
おかげ様で、当店はバタバタしています。当店の施工例をご紹介するのに当ブログで掲載していますが、納品後に撮らせて頂いた写真のご紹介までにお時間がかかっていて申し訳ありません。カメの歩みではありますが、がんばりたいと思いますので、どうぞ長い目でお見守り頂ければ幸いです。
当店の施工の実績をご紹介させて頂いています。日々のバタバタの合間に「草稿状態」になっていたものをチェックしなおして掲載させて頂いています。
ご紹介が遅れていまして申し訳ありません。
こちらの画像は日野市のS様のお宅の畳。薄い畳がイヤだという事で、下見のご要請を頂きました。
新築時に入る畳は地が薄いことが大半です。2~3年で毛羽立つのが前提のランクのものが入っていることがほとんどです。お客様には、当店の見本を実際に触って頂いてお選び頂きいます。靴下で裸足で歩いてい頂くとお客様も笑顔です!
こちらは、当店の「特選」畳。たたみヘリは濃紺の鮫小紋柄です。たいへん素敵です。
当店の施工実績の画像をご紹介しています。
お待たせして申し訳ありません。
日野市のM様の畳表替え終了時に撮影させて頂きました。
ご家族のご寝室だと記憶しています。
畳おもては下見・見積りの時に見本を見て触って頂きお選び頂いています。M様は当店の中級品をお選び頂きました。
お子様と添い寝できる ベッドではお部屋が狭くなってしまうけど起床後にお布団を収納すればこのように広い空間となり、お子様のプレイスペース等、寝室以外の用途で活躍できます。お部屋の有効活用に畳が一番向いています。
年明け1番のブログ記事となりました。
バタバタした年末を過ぎて、年明けもおかげ様で半分バタバタしております。
遅くなりましたが、今年もどうぞ宜しくお願い致します。
日野市M様 畳の表面がむけてチクチクするので、と表替えを検討したいとのお電話を頂きました。畳おもてにはランクがあること、全ての畳がチクチクしるのではないこと等、下見・見積りの時にお話しさせて頂いています。
昨年末の当店の施工例をご紹介しています。
たいへん長らくお待たせしました。
お客様の畳工事が終わった後に「お写真を撮影させて頂いてよろしいですか?」「お名前は出しませんのでホームページでご紹介させて頂いてもよろしいですか?」とお聞きしてやらせて頂いています。
日野市内U様、ご紹介が遅くなりました。ネット音痴の私どもですが、当ホームページ運営を業者に委託せず地道にコツコツお客様とのつながりを大切にしたホームページ作りをめざして自力で継続しています。U様はかつてのお仕事上「パソコンは簡単」とおっしゃっていましたが、、、まだまだ動画撮影も手振れがひどく、長い動画の編集のやり方も不勉強のままになっている当店ホームページ担当ですが、どうぞ、末永くお付き合い頂ければ嬉しく思います。
「特上」畳おもての浮き立つような波をお感じになれるような画像を選んでみました。
下に同時にご依頼いただいた8帖間を下にご紹介します。
お隣の6帖間と同時にコチラのお部屋も畳の新調でご依頼頂きました。
たいへん美しい仕上がりです。
特上畳おもては、迷ったら特上!を、おススメしています。だってとても良いのですから。一般的に日常使いで、みなさま、お使い頂いています。そして、長持ちしてツヤがでるのがとても良い、と好評です。5年後に裏返しができて若草色が再び楽しめます。洗濯ものや衣服にイグサのカスが付く事はありません。
当店は地元のつながりがたいへん強いのが特徴です。日野市内は昔ながらの人付き合いの良さが残っている地域なのだと思います。
秋は畳替えのトップシーズンとなります。 また施工例をご紹介できるようにがんばりますので、そうぞ宜しくお願いします。
日野市で51年の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございます。
今日の画像は、昨日の日野市内ご在住N様の畳表替えにお使い頂いたグリーンの畳縁のアップです。
N様の施工後のお写真を取らせてください、と申し出るのを失念してしまいました。畳納品後にはお会計をさせて頂くのですが、日野市の地域振興券「カワセミ券」のご利用がおありの場合は、カワセミ商品券の枚数確認をさせて頂いたり、あとはですね、同じ日野市内でお近くという事で色々地域の話題などでそちらに気持ちがのってしまうとですね、写真を撮らせて頂くというお申し出を忘れて失礼してしまう事が多々あります(笑)熊本県産の「上級品」の畳おもてをご注文頂き、また画像の畳縁をご希望になり、たいへん清々しく素敵なお部屋となりました。画像におさめて是非みなさんにもご覧いただければよかったと思います。
窓やドアの配置から「ウチと似ているので、もしウチが畳をキレイにしたらこのようにステキなお部屋になるのかも!」と臨場感を持って「よし、畳替えしよう」と思って下さるお客様が増えたら嬉しく思います。
N様、今後もどうぞ宜しくお願い致します。暑い夏に畳をスッキリさせて清々しくお過ごし頂けると、暑くて弱っている体もリフレッシュされると思います。
返す返すもお写真をお撮りしてない事は残念です。ステキなゆったり7帖半と、仲良し家族がくつろぐリビング横の小上がり畳スペース4帖半 の2部屋でした。
<畳替え>東京都多摩地区を中心にお伺いします!町田市 あきる野市 調布市 国分寺市 東大和市 福生市 羽村市 武蔵村山市 小平市 下見・見積り伺ったうえで畳替えを致します。東京都多摩地域見積り無料
☎ 042-581-3866
畳(たたみ)・ふすま・壁紙(クロス)下見・見積り無料です(^^)/