日野市で56年-たたみ
芦沢製疊:あしざわせいじょう
☎042-581-3866
  • ホーム:畳替えの流れ
  • 店舗情報
  • 畳・たたみ
  • 襖・ふすま
  • 内装リフォーム
  • 問合せ・申込み

縁無し畳 施工実績

近年人気の縁無し畳 当店のお問合せの中でもベストスリーに入ります。どのような出来上がりになるのか?イメージするのが難しい(^_^;)時は下のボタンを押してください。実際に当店が承った納品後の縁無し畳の画像がご覧になれます。

縁無し畳 もっと見る<コチラ

縁無し畳 和紙風の目の細かい畳おもてで仕上げるとキレイ♪(2色使い)

ダイケンの”選べるカラー” 和紙たたみ

ダイケン和紙畳おもてを使って素敵な半畳、縁なし畳を作ることが出来ます!

コチラのお客様の画像は2色をお選びになり、2色が交互に並ぶ「市松模様」に敷き込むスタイルの当店施工実績の画像です。

 

色も畳の編み目もお客様が自由にお選びいただけます。収納や壁紙の色との調和や、自分の好きなカラーの畳できる!自由にカスタマイズできる畳は近年人気です!

 

「和モダン」というテーマで注目されていますダイケン健やかくん和紙畳、そしてセキスイ美草樹脂畳も近年人気上昇中です!

縁無し畳 縦目と横目で交互に敷き詰めると市松模様に。

和モダンの空間つくる 畳縁なし半畳~美しい仕上り

畳縁がないたたみ 日野市
和紙おもてダイケン健やかくんで半帖、畳縁なし「琉球風」

半帖、畳縁なしの畳を「琉球風の畳」とおっしゃる方が増えています。

芦沢製疊:あしざわせいじょう ではダイケン健やかくん(機械漉きの和紙製畳)で半帖タイプの畳縁無しで施工・納品いたします!

「普通の長方形の畳6帖間が、このような和モダン空間になる♪」とお客様の笑顔が嬉しい納品の瞬間です(^^♪

インテリアは?いろいろ楽しみが増えて、お客様をお通ししたい粋な空間に活用できると好評です!

 

縁無し畳 施工のブログ

縁無し畳は「昔は主流だった」ので時代の逆行による人気の上昇!とも言われています。へー!?(゜o゜)と驚きになる方も多いです。畳縁(テープのようなもの)がないほうがスタイリッシュでかっこいいと見えるので今の畳のお部屋を縁無し畳にしたい、という方もおいでです。これより下 にブログにて取り上げられた縁無し畳を一覧にしてご覧になれるようにご紹介しています。いいな!と思われましたら 042-581-3866 までお電話下さいね。下見・見積りにお伺いします。(東京都多摩地区は無料です)

日野市U様 国産は熊本県産の「上級品」と縁無し畳2部屋施工写真

2023年 8月 01日 火
日野市 縁無し畳 へりなし畳 ふちなし畳
日野市U様 縁無し畳施工写真

日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧くださりありがとうございます。

 

こちらは日野市内にお住いのU様の畳施工写真のご紹介です。

U様は他県よりこちらの住宅にお引越しされてきました。町探検のように新しい住まいである日野市を散策がてら当店まで足を運んでくださいました。中古住宅の畳をきれいにして本格的な引っ越しの日までに住まいを整えたいというご希望でした。

居間の4帖半は縁無し畳に替えました。その奥の6帖間は今までの畳床を再利用した畳表替えになさいました。

当店では下見を大切にしています。今入っている畳をお客さんと一緒に見させていただき、お客さんにも実際に畳床を持って、振っていただく事もしています。ペットちゃんのおしっこのにおいも一緒に嗅いで頂くことになる時もありますが、畳の使用者であるお客さん目線に立って今後長い年月にわたり気持ちよい畳でお過ごし頂けるようにサポートさせていただきます。

畳の手入れの時期、最もコストパフォーマンスに優れた畳の使い方などわからない事はどんどんお聞き頂ければと思います。身振り手振りや、たとえ話、時にはイラストを描いてわかりやすくご説明させていただきます。ぜひ、お忙しいとは思いますがご家族皆さんで下見にお立合い下さる事をお勧めいたします。それぞれに聞きたいこと、こうなったらいいのになというご希望がおありだと思います。

 

U様、その後お変わりなくお過ごしでしょうか。

以前のお住いの町と日野市のこちらのお住いとで大きな変化はおありでしたか?日野市はごみの分別が厳しいのね~という移住者さんの声をお聞きすることがありますが、たいへん住みやすく環境も緑と清流がテーマになっているので自然が多く感じられ良いところです。また散歩がてらこちらにも(日野警察の裏手の道添いに所在しています)足を向けてくださいませね。お目にかかれると従業員一同とても嬉しく思います。

またのご利用を心よりお待ちしています。

 

続きを読む

府中市H様 縁無し畳施工写真いぐさ目積

2023年 7月 29日 土
府中市 畳 縁無し畳 
府中市H様 縁無し畳の施工実績写真(天然イグサ目積メセキ表)

日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧くださりありがとうございます。

 

こちらは府中市にお住いのH様の縁無し畳の施工写真のご紹介です。

H様はお住いの資材を自然素材の物にしたいというお考えをお持ちです。

以前も天然イグサの目の細かい編み目の目積(めせき)というタイプの畳おもてでの縁無し畳でしたが長いことお使い頂き表面がザラザラしてしまったので畳をきれいにしたいというご希望を頂きました。

このようにきれいになった畳にご家族皆さんでお喜び頂きました。そして一緒にお住いの猫ちゃんたちも喜んでくれていたようにお見受けしました。(まことに勝手ながらですが…見た感じで個人の感想によります)

H様、その後お変わりなくお過ごしでしょうか。すべすべになりイグサの気持ちよい香りのする畳に替わって皆様が快適にお過ごし頂いていて下さるとたいへん嬉しく思います。その節はたいへんお世話になりました。

またのご利用を心よりお待ちしています。下に畳施工前、施工後のスライダー写真をご紹介させて頂きます。

続きを読む

日野市O様 縁無し清流銀白色、京間サイズの畳

2023年 7月 18日 火
日野市 和紙畳 縁無し畳 琉球畳
日野市O様 和紙畳で縁無し畳 京間サイズの施工写真

日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧くださりありがとうございます。

 

こちらは日野市内にお住いのO様の畳施工写真のご紹介です。

O様は当店のご近所にお住いで作業場を直接訪ねてくださいました。

後日、実物大に近い大きさの畳見本を持参してお伺いしました。縁無し畳にしたい、というご要望で既存の畳を測らせていただいたところ関東間より一回り大きな「京間」サイズだとわかりました。畳床も約3センチと薄いタイプが入っています。縁無し畳の材料として近年人気があるのは和紙畳です。このような銀白色といって鮮やかなグリーン系の色からポップなイエロー、ピンク、ブルー、ブラックなど様々なカラー展開がございます。ぜひ、下見の時にお持ちするほぼ実物大の畳見本をじっくりご覧いただければと思います。実際に畳の上に置いて遠目で見てお決め頂くなどぜひ、臨場感を持った畳選びをして頂けたらと思います。

近年は縁無し畳に人気がございまして「琉球畳みたいで縁が付いてない畳にしたい」というご連絡をよく頂くようになりました。素材、カラーも選べるようになっていますのでぜひご相談いただければと思います。電話は042-581-3866(日曜日お休み8時~17時)あるいは 下見申し込みフォーム よりお気軽にアクセスくださいませ。折り返し当店よりご連絡差し上げます。

 

O様 その後お変わりなくお過ごしでしょうか。

明るいイメージになった畳のお部屋でのんびりゆっくりお過ごし頂けていると嬉しく思います。お選び頂いた和紙畳は色が変わらないのでこちらのグリーンの面が長時間続くと思います。4帖半とはいえ関東間サイズより一回り大きな京間サイズのお部屋ですのでゆったりとお過ごし頂ける空間だと思います。これからもぜひ有効的にお使い頂ければと思います。

またのご利用を心よりお待ちしています。

続きを読む

日野市T様 縁無し畳(和紙畳)半帖市松敷き施工写真

2023年 7月 06日 木
日野市 和紙畳 縁無し畳 琉球畳
日野市T様 縁無し畳 和紙畳おもて(若草色)市松敷き施工写真

日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧くださりありがとうございます。

 

こちらは日野市内にお住いのT様の縁無し半帖市松敷きの施工写真のご紹介です。

 

T様はご主人が当店にお立ち寄りくださいました。そこで下見にお伺いするお話をして下見には奥様がご対応下さいました。「縁無し畳に興味がある」(時々縁無し畳を琉球畳とおっしゃる方もおいでですが正式には縁無し(へりなし)畳といいます)という事で色々見本を見て頂きながらお話させていただきました。

最終的に奥様がお悩みになったのは、「色」でした。和紙畳にもビニール畳と同じように多くのカラーがございます。インテリアに合わせてお考えになる方が多く、自然なイグサの色味にしたい、とかちょっと明るくクリアなグリーンな感じがいいとか、ブラウン系、ピンク、イエロー、ブルー、その他いろいろなカラーがありますので迷われる方は時間をかけてご家族とも話合って頂けるように配慮させていただいています。それに反してパッとお決めになる方も多く、「これ」と決まったら揺らがないすっきりしている方もいらっしゃいます。

当店もできるだけ臨場感を持ってお決め頂けるようにほぼ実物に近い大きさの見本を持参しておりますので実際に畳の上に置いて遠目でご覧いただいたりしています。

結果的にT様はこの色にしてよかった、自然な感じがいい、とおっしゃっていました。この色の感じは実際と違うということです。照明や太陽光の入り具合によって写真の映りが変わります。当店のデジカメだけのせいにはできないのですが…カメラマンの腕も??ですのでその点は申し訳ありません。

続きを読む

町田市M様 縁無し和紙畳「市松敷き」施工写真

2023年 5月 20日 土
町田市 縁無し畳 縁なし畳 ふち無し畳 和紙畳
町田市 M様 和紙おもて縁無し半帖畳「市松敷き」施工写真

日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧くださりありがとうございます。

 

こちらは町田市にお住いのM様の縁無し半畳を「市松敷き:いちまつじき」に敷き込んだ納品後写真のご紹介です。

 

素適な出来あがりでしたが、カメラマンの腕前がポンコツでイマイチ素敵さが伝わるのか?の写真になってしまいました。もうしわけありません。

太陽の光をカーテンや障子でコントロールすればよかったです。ご覧の通り陽がよく入るステキなお部屋となります。今までも縁無し畳が入っていましたが愛犬ちゃんとのお別れを機に畳を新しくなさいました。いろいろ見本をご覧いただき実際に足元に置いたりしてご納得のいくカラーをお選び頂きました。自然な感じの「若草色」になさいました。敷き込みが終わった時にご覧になり「この色にしてよかった~」と仰っていました。いろいろ迷った後にお決めになった結果でお喜び頂けてよかったです。

当店ではほぼ実物大に近い「見本」をお持ちしています。実際にご覧になると臨場感が湧きます。

 

M様 その後お変わりなくお過ごしでしょうか。

たくさんある畳店の中より日野市にご縁があるから、と当店をお選び下さりありがとうございます。「どこに畳を頼んでいいのかわからくてね」と仰っていましたがいろいろたくさんお調べ頂きご縁を頂いて当店としてもたいへん嬉しくありがたかったです。

またのご利用を心よりお待ちしております。

 

続きを読む
  • ビニール畳:セキスイ美草(縁付き)
  • ビニール畳:セキスイ美草抗菌畳表
  • 和紙畳:ダイケン健やかくん(縁付き)
  • へり無し畳
  • 置き畳・フローリング畳・ベット用畳
  • ペット用畳わんにゃんスマイル畳
  • 大家さん・不動産屋さんコチラ
  • 持ち込み 畳 表替え
  • 施工実績
    • 日野市畳施工例
    • 八王子市畳施工例
    • 立川市畳施工例
    • 稲城市畳施工例
    • 多摩市畳施工例
    • 昭島市畳施工例
    • 府中市畳施工例
    • 国分寺市畳施工例
    • 町田市畳施工例
    • 国立市畳施工例
    • 和紙の畳:ダイケン健やかくん
    • ビニール畳:セキスイ美草
    • 縁無し畳(ヘリなし畳琉球風)
    • フローリング置き畳
    • 天然いぐさ畳
  • 熊本県産畳・くまモンキャンペーン
  • 畳のしくみ・製法(about TATAMI)
  • 畳価格表
  • はじめての畳替え

【畳と健康】

畳と健康の関係
畳の香り成分

☎042(581)3866

芦沢製疊有限会社

あしざわせいじょう

【営業時間】

月~土

朝8:00~17:00 

日曜日お休み

【所在地】

〒191-0012

東京都日野市大字日野629

アクセス

【営業エリア】

畳替え日野市 八王子市 立川市 多摩市 国立市 府中市 昭島市 国分寺市 町田市 稲城市 福生市 小金井市 あきる野市 【東京都多摩地区】お気軽にご連絡ください。見積無料!


【建設業許可番号】

内装仕上工事業 

東京都知事許可(般-29)第79323号


【日野市建築ステーション】

建築ステ-ション登録畳店
芦沢製疊:アシザワセイジョウは日野市建築ステーション登録畳店の畳店
当店は日野市建築ステーション加盟畳店!たたみ・ふすま専門店です!

【資格者】

畳  昭島市 畳屋

建設大臣認定:

2級建築施工管理技士(仕上げ)1名

厚生労働大臣認定:

畳制作1級技能士1名

東京都知事認定:

畳職業訓練指導員1名


まずは下見・見積りのお電話を 042-581-3866

かんたんネットで下見申込み  


【熊本応援キャンペーン】

熊本県産の畳に替えて熊本県を応援しようキャンペーン 日野市畳店
熊本県産の畳に替えてプレゼントゲットキャンペーン

 

 キャンペーン<概要詳細>

2022年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2021年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2021年第1回抽選会 当選者≪コチラ

2020年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2019年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2019年第1回抽選会 当選者≪コチラ

2018年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2017年第4回抽選会 当選者≪コチラ

2017年 第2回抽選会 当選者≪コチラ

2017年4月~新しい賞品登場≪コチラ

2016年キャンペーン当選結果≪コチラ

 熊本県産畳で被災地を応援しよう≪コチラ

 2014年初回ブログ≪コチラ

〈2014年より毎年開催〉



PayPay使えます

畳替えにPayPayが使えます PayPayで表替え代金支払い可能
畳替えにペイペイ使えます!クリックして詳細ページへ!

コチラからPayPayアプリに移動できます

施工事例
あしざわ畳店のブログ
TOPへ↑

和紙畳/ビニール畳/フローリング置き畳/縁ヘリ無し(琉球風)畳/ペット用畳/襖:ふすま/壁紙(クロス)/当店ブログ日記/施工例/求人採用/お客さまの声/


下見・見積り依頼フォーム からもどうぞ。 折返しご連絡致します

042-581-3866

↑下見・見積りのお電話はコチラ↑

 

概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム:畳替えの流れ
  • 店舗情報
    • 新型コロナウィルス感染拡大防止対策について
    • よくある質問
    • お客様の声
    • 特定商取引法に基づく表記
    • ブログ
    • PayPayで支払いOK
    • キャッシュレス消費者ポイント還元事業
    • 地域活動・求人採用
      • 日野まちゼミ
      • 日野市建築ステーション
      • イオン多摩平の森こどもイベント2017【夏】
      • 求人採用
    • 畳ヘリバッグ❤
  • 畳・たたみ
    • ビニール畳:セキスイ美草(縁付き)
    • ビニール畳:セキスイ美草抗菌畳表
    • 和紙畳:ダイケン健やかくん(縁付き)
    • へり無し畳
    • 置き畳・フローリング畳・ベット用畳
    • ペット用畳わんにゃんスマイル畳
    • 大家さん・不動産屋さんコチラ
    • 持ち込み 畳 表替え
    • 施工実績
      • 日野市畳施工例
      • 八王子市畳施工例
      • 立川市畳施工例
      • 稲城市畳施工例
      • 多摩市畳施工例
      • 昭島市畳施工例
      • 府中市畳施工例
      • 国分寺市畳施工例
      • 町田市畳施工例
      • 国立市畳施工例
      • 和紙の畳:ダイケン健やかくん
      • ビニール畳:セキスイ美草
      • 縁無し畳(ヘリなし畳琉球風)
      • フローリング置き畳
      • 天然いぐさ畳
    • 熊本県産畳・くまモンキャンペーン
    • 畳のしくみ・製法(about TATAMI)
      • 畳の良い香りと健康
      • 勉強(学力)と畳
    • 畳価格表
    • はじめての畳替え
  • 襖・ふすま
    • 【施工例】襖ふすま
      • 日野市襖施工例
      • 八王子市襖施工例
      • 立川市襖施工例
      • 稲城市襖施工例
      • 昭島市襖施工例
      • 多摩市襖施工例
      • 府中市襖施工例
      • 国分寺市襖施工例
      • 町田市襖施工例
      • 国立市襖施工例
    • 障子(しょうじ)
  • 内装リフォーム
    • カーテン・ブラインド
    • 【施工例】内装リフォーム
    • ワンストップサービス
  • 問合せ・申込み
  • トップへ戻る
閉じる