日野市で53年-たたみ
芦沢製疊:あしざわせいじょう
☎042-581-3866
  • ホーム:畳替えの流れ
  • 店舗情報
  • 畳・たたみ
  • 襖・ふすま
  • 内装リフォーム
  • 下見申込み
18日 6月 2016

風合いの豊かな畳 熊本産(*^^)v

八王子市/表替え/国産畳おもて
国産畳おもてで表替え当店の「上」のお品.納品後の写真

日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤

 

今日の画像は、当店の施工後に撮影させて頂いたものです。畳おもては国産は熊本県産のプレミアム畳おもてで、丈夫で長持ち、使い込むうちに雅なツヤが出てきます。毛羽立ちイグサ繊維が衣服に付着することはありません。あめ色のツヤのある畳おもては、たいへん風情があり「これぞ日本のワビサビ!」とおっしゃるお客様がおいでです。お茶?俳句の世界?でしか使わないワビサビ?と浅学の当ブログ担当者は遠い目をして(いると思います(笑))お客様のお話をお聞きしています。感性の域の話題に入ってしまいますと苦手分野なのでしょうか、より一層遠い目になってしまいます(^_^;)

お客様と接する機会を頂き、いろいろ勉強になる事が多いです。畳の事に関しては業務で培った知識と経験と、また近年に人気の紙やビニール素材の畳の例などお客様に分かりやすくご提供できることに努めていますが、幅広くまたポイントポイントで深い知識をお持ちのお客様からお聞かせいただけるお話はとても興味深く、自身のまたその延長線にある業務に向かう時の考え方の大きな宝となります。

 

画像の補正のやり方がわからず、デジカメのままで(このようなのをハレーションと言いますでしょうか?)ナミナミになってしましましたが、実際の畳は当然のことながらナミナミしていません(^_^;)ブログにお載せする意味は、画像手前の方は自然の天然いぐさの風合いが分かりやすいと思うのと、やはり「納品後のお写真を撮らせてください。もしよろしかったら当ホームページにお名前を出さない形でお載せさせて下さい」とお客様と話し合わせて頂いているからです。掲載までにこのように時間が経ってからですとご覧になっていらっしゃるかわかりません(:_;)申し訳けありません。少しずつではありますが写真の分類・整理をやらせて頂いています!

 

畳の事は、芦沢製疊:あしざわせいじょう へお電話下さいませ。わかりやすくお話させて頂きます。梅雨に入ってジメジメするので気分がふさぎがち、という方はこの季節だからこそ畳替えしてリフレッシュです!おススメです(^^)/

ふさぎがち気分をフレッシュ!畳替え

↑このような五七五が上の記事を書いてから、思いつきました!

 

雨は、たたみ替えする時に濡れてしまうので適しませんが雨の日を避けながらお客様との日程を合わせながら下見・見積り→実際の作業→納品 を実行するのはお客様と協力しながらミッションをクリアしていく感じがあります。

いつかやりたい畳替え。。でも少し腰が重くて行動出来ない時はぜひ、芦沢製疊:あしざわせいじょう にお電話下さいませ。下見・見積り 無料ですし押し売りはしません(^^♪←これがたいへん好評です。

 

tagPlaceholderカテゴリ: 天然いぐさ畳

コメントをお書きください

コメント: 0

【畳と健康】

畳は健康への近道!!
畳で学力アップ実験結果

☎042(581)3866

芦沢製疊有限会社

:あしざわせいじょう:

【営業時間】

月~土

コロナ感染拡大防止対策中は営業時間を短縮させて頂いています

朝8:00~17:00 

日曜日お休み

【所在地】

〒191-0012

東京都日野市大字日野629

アクセス

【営業エリア】

畳替え日野市 八王子市 立川市 多摩市 国立市 府中市 昭島市 国分寺市 町田市 稲城市 福生市 小金井市 あきる野市 【東京都多摩地区】お気軽にご連絡ください。見積無料!


【建設業許可番号】

内装仕上工事業 

東京都知事許可(般-29)第79323号


【日野市建築ステーション】

建築ステーション登録畳
芦沢製疊:アシザワセイジョウは日野市建築ステーション登録畳店の畳店
当店は日野市建築ステーション加盟畳店!たたみ・ふすま専門店です!

【資格者】

畳制作1級技能士 日野市
畳  昭島市 畳屋

建設大臣認定:

2級建築施工管理技士(仕上げ)2名

厚生労働大臣認定:

畳制作1級技能士2名

東京都知事認定:

畳職業訓練指導員1名


【熊本応援★キャンペーン】

熊本県産の畳に替えて熊本県を応援しようキャンペーン 日野市畳店
熊本県産の畳に替えてプレゼントゲットキャンペーン

 ★2021年4/1~スタート!

2020年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2019年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2019年第1回抽選会 当選者≪コチラ

2018年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2017年第4回抽選会 当選者≪コチラ

2017年 第2回抽選会 当選者≪コチラ

2017年4月~新しい賞品登場≪コチラ

2016年キャンペーン当選結果≪コチラ

 熊本県産畳で被災地を応援しよう≪コチラ

 2014年初回ブログ≪コチラ

〈2014年より毎年開催〉


当店のブログ

畳替えにPayPay使えます!

畳替えにPayPayが使えます PayPayで表替え代金支払い可能
畳替えにペイペイ使えます!
超PayPay祭

【日野市カワセミ商品券】

日野市かわせみ商品券利用店 畳
日野市かわせみ商品券見本

芦沢製疊:あしざわせいじょう で多くの皆さまにご利用頂きました。ありがとうございました。次回のスタートもホームペジにて告知予定です。

商品券の詳細は日野市商工会へ。

2017年カワセミ券販売←の記事



TOPページへ↑

ダイケン健やかくん/樹脂(ビニール調)たたみセキスイ美草/フローリング置き畳/縁ヘリ無し(琉球風)畳/襖:ふすま/壁紙(クロス)/当店ブログ日記/施工例/求人採用/お客さまの声/


1 税抜価格
概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム:畳替えの流れ
  • 店舗情報
    • ブログ
    • 新型コロナウィルス感染拡大防止対策について
    • よくある質問
    • お客様の声
    • 特定商取引法に基づく表記
    • PayPayで支払いOK
    • キャッシュレス消費者ポイント還元事業
    • 地域活動・求人採用
      • 日野まちゼミ
      • 日野市建築ステーション
      • イオン多摩平の森こどもイベント2017【夏】
      • 求人採用
    • 畳ヘリバッグ❤
  • 畳・たたみ
    • ビニール畳:セキスイ美草(縁付き)
    • ビニール畳:セキスイ美草抗菌畳表
    • 紙の畳:ダイケン健やかくん(縁付き)
    • 縁無し畳
    • 置き畳・フローリング畳・ベット用畳
    • 大家さん・不動産屋さんコチラ
    • 持ち込み 畳 表替え
    • 施工例【お住まいの市でも】
      • 日野市畳施工例
      • 八王子市畳施工例
      • 立川市畳施工例
      • 稲城市畳施工例
      • 多摩市畳施工例
      • 昭島市畳施工例
      • 府中市畳施工例
      • 国分寺市畳施工例
      • 町田市畳施工例
      • 国立市畳施工例
      • 紙の畳:ダイケン健やかくん
      • ビニール畳:セキスイ美草
      • 縁無し畳(ヘリなし畳琉球風)
      • フローリング置き畳
      • 天然いぐさ畳
    • 熊本県産畳・くまモンキャンペーン
    • 畳のしくみ・製法(about TATAMI)
      • 健康と畳
      • 勉強(学力)と畳
    • 畳価格表
  • 襖・ふすま
    • 【施工例】襖ふすま
      • 日野市襖施工例
      • 八王子市襖施工例
      • 立川市襖施工例
      • 稲城市襖施工例
      • 昭島市襖施工例
      • 多摩市襖施工例
      • 府中市襖施工例
      • 国分寺市襖施工例
      • 町田市襖施工例
      • 国立市襖施工例
    • 障子(しょうじ)
  • 内装リフォーム
    • カーテン・ブラインド
    • 【施工例】内装リフォーム
    • ワンストップサービス
  • 下見申込み
  • トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
OK