日野市で53年-たたみ
芦沢製疊:あしざわせいじょう
☎042-581-3866
  • ホーム:畳替えの流れ
  • 店舗情報
  • 畳・たたみ
  • 襖・ふすま
  • 内装リフォーム
  • 下見申込み
31日 8月 2016

畳を新しくしたら「草原」!!に!(^.^)

畳表替え 立川市
畳表替え当店の「上」の畳おもて&人気の市松柄の畳ヘリ

日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧下さりありがとうございますm(__)m❤

 

今日の画像は立川市のお客様の所に畳表替えして納品を済ませた後に撮影させて頂きました画像です。

 

当店の所在地は東京都日野市ですが、営業エリアとして東京都下、とさせて頂いています。詳しくは、昨日のブログ に書かせて頂きました。

日野市のお隣、立川市、稲城市、八王子市、国立市にも多くの当店ご利用のお客様がおいでですので、いつもありがたい気持ちでいっぱいです。多摩川を渡ってすぐ、とか浅川を渡ってすぐ、とか近い存在です。

さて、画像のご紹介を。。天然イグサの当店の「上」をお選びいただきました!畳縁(テープのように見えるもの)は市松柄(モスグリーン×いぶし銀)をお選びいただきました。

この画像を見て、皆さんは最初にどこに目が留まるでしょうか?中央の畳、3枚に分かれてない?!とお思いの方が多いと思います。(その他、ちょっと色がぼやけて見える!?とかご感想があるかと思いますが、それにつきましては後述させて頂くとして(^_^;))

中央の畳が3つに分かれているのは本当です。そこに掘りごたつがある!とお気づきの方は「正解!」です。ご主人のお話ですと年に1回、お正月の時にお子さん、お孫さんが集まる時には掘りごたつがお目見えするのだそうです。真ん中の部分を工具で持ち上げるとお話なさっていました。通常は、このようにひろーくお使いになっていらっしゃり、主にお孫さんが遊ぶプレイルームにしているようです。お孫さん、いらっしゃいました!朝、畳をお引上げする時、午後に納めに行くとき、可愛らしいお孫ちゃんたちがたくさんの興味を持って当店作業員の作業の様子を見ていてくれました(^^♪

畳替え、めったに目にすることがないですからね~熱い視線を頂くのは「興味を持ってくれているんだな」と嬉しいです!午後の納品の時に見えたお孫さん(複数人いらっしゃり、午前午後、別になります)は、とても興味深い感想を述べられていました(^.^)畳を敷き込み「どうぞ上がってみて下さい」と申し上げましたら、嬉しそうに畳の上を歩きながら「なんだか草原を歩いているみたいだ♪」というような事をおっしゃっていました(^^♪ 詩人だなあ~、小さい子供の感性って素晴らしいな!と感じました。草原ですよ~草原!

イグサの香り、あめ色から若草色に変わった畳、そして歩いた感じは足の裏から伝わっていると思いました。そして感覚的に出た言葉が草原、なんてステキ★

 

お小さい子の話になると、文章がついつい長くなってしまいます。

 

先に書きました畳の画像、色がぼやけて見える については明日のブログで書ければ書きたい(笑)です!(過去のブログにもいろいろ事情(ご説明)が出ていますのでご興味お時間あったらさかのぼってみては?!と思います)

畳の事は、芦沢製疊:あしざわせいじょう へお電話下さいませ、まずは、現状把握(^^)/ 下見・見積りをさせて頂き、お見積もりさせて頂きます。ご不安な事がありましたらどしどしお聞きくださいませ。畳替えは数年、十数年に一度のことですのでわからない事があって当然です。畳業界も変化していますので尚更です。

042-581-3866 です。

tagPlaceholderカテゴリ: 天然いぐさ畳

コメントをお書きください

コメント: 0

【畳と健康】

畳は健康への近道!!
畳で学力アップ実験結果

☎042(581)3866

芦沢製疊有限会社

:あしざわせいじょう:

【営業時間】

月~土

コロナ感染拡大防止対策中は営業時間を短縮させて頂いています

朝8:00~17:00 

日曜日お休み

【所在地】

〒191-0012

東京都日野市大字日野629

アクセス

【営業エリア】

畳替え日野市 八王子市 立川市 多摩市 国立市 府中市 昭島市 国分寺市 町田市 稲城市 福生市 小金井市 あきる野市 【東京都多摩地区】お気軽にご連絡ください。見積無料!


【建設業許可番号】

内装仕上工事業 

東京都知事許可(般-29)第79323号


【日野市建築ステーション】

建築ステーション登録畳
芦沢製疊:アシザワセイジョウは日野市建築ステーション登録畳店の畳店
当店は日野市建築ステーション加盟畳店!たたみ・ふすま専門店です!

【資格者】

畳制作1級技能士 日野市
畳  昭島市 畳屋

建設大臣認定:

2級建築施工管理技士(仕上げ)2名

厚生労働大臣認定:

畳制作1級技能士2名

東京都知事認定:

畳職業訓練指導員1名


【熊本応援★キャンペーン】

熊本県産畳キャンペーン健康畳会会員
熊本県産の畳に替えてプレゼントゲット

 ★2020年4/1~12/31(締め切り)

熊本県産の上質な畳をご注文も方!ステキな景品が当たるかも?!第二回の抽選結果をまもなく発表予定!

↓当店のお客様も多数当選されています↓

2019年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2019年第1回抽選会 当選者≪コチラ

2018年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2017年第4回抽選会 当選者≪コチラ

2017年 第2回抽選会 当選者≪コチラ

2017年4月~新しい賞品登場≪コチラ

2016年キャンペーン当選結果≪コチラ

 熊本たたみで被災地を応援しよう≪コチラ

 2014年初回ブログ≪コチラ

〈2014年より毎年開催〉


当店のブログ

畳替えにPayPay使えます!

畳替えにPayPayが使えます PayPayで表替え代金支払い可能
畳替えにペイペイ使えます!

【日野市カワセミ商品券】

日野市かわせみ商品券利用店 畳
日野市かわせみ商品券見本

芦沢製疊:あしざわせいじょう で多くの皆さまにご利用頂きました。ありがとうございました。次回のスタートもホームペジにて告知予定です。

商品券の詳細は日野市商工会へ。

2017年カワセミ券販売←の記事



TOPページへ↑

ダイケン健やかくん/樹脂(ビニール調)たたみセキスイ美草/フローリング置き畳/縁ヘリ無し(琉球風)畳/襖:ふすま/壁紙(クロス)/当店ブログ日記/施工例/求人採用/お客さまの声/


1 税抜価格
概要 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム:畳替えの流れ
  • 店舗情報
    • ブログ
    • 新型コロナウィルス感染拡大予防対策について
    • よくある質問
    • お客様の声
    • PayPayで支払いOK
    • キャッシュレス消費者ポイント還元事業
    • 地域活動・求人採用
      • 日野まちゼミ
      • 日野市建築ステーション
      • イオン多摩平の森こどもイベント2017【夏】
      • 求人採用
    • 畳ヘリバッグ❤
  • 畳・たたみ
    • ビニール畳:セキスイ美草(縁付き)
    • ビニール畳:セキスイ美草抗菌畳表
    • 紙の畳:ダイケン健やかくん(縁付き)
    • 縁無し畳
    • 置き畳・フローリング畳・ベット用畳
    • 大家さん・不動産屋さんコチラ
    • 持ち込み 畳 表替え
    • 施工例【お住まいの市でも】
      • 日野市畳施工例
      • 八王子市畳施工例
      • 立川市畳施工例
      • 稲城市畳施工例
      • 多摩市畳施工例
      • 昭島市畳施工例
      • 府中市畳施工例
      • 国分寺市畳施工例
      • 町田市畳施工例
      • 国立市畳施工例
      • 紙の畳:ダイケン健やかくん
      • ビニール畳:セキスイ美草
      • 縁無し畳(ヘリなし畳琉球風)
      • フローリング置き畳
      • 天然いぐさ畳
    • 熊本県産畳・くまモンキャンペーン
    • 畳のしくみ・製法(about TATAMI)
      • 健康と畳
      • 勉強(学力)と畳
    • 畳価格表
  • 襖・ふすま
    • 【施工例】襖ふすま
      • 日野市襖施工例
      • 八王子市襖施工例
      • 立川市襖施工例
      • 稲城市襖施工例
      • 昭島市襖施工例
      • 多摩市襖施工例
      • 府中市襖施工例
      • 国分寺市襖施工例
      • 町田市襖施工例
      • 国立市襖施工例
    • 障子(しょうじ)
  • 内装リフォーム
    • カーテン・ブラインド
    • 【施工例】内装リフォーム
    • ワンストップサービス
  • 下見申込み
  • トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
OK