日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧くださりありがとうございます。
こちらは日野市内にお住いのI様の畳施工写真のご紹介です。 国産は熊本県産の「上級品」畳をお選びになりました。
畳床が通常より薄い畳が入っていました。
たいへん元気なお子さんたちにたくさん使ってもらえる畳のお部屋ですので少しでも丈夫な畳にしたいというご希望がありました。
納品の日はクリスマスかイブだったかの記憶がございます。お子さんたちも冬休みで元気にお外で遊ぶ声がしていました。「サンタさん来たのかな」というお話をした時に「うんうん」頷くリアクションがあり一番楽しい時期かな~と畳作業をしながらウキウキしていたのを思い出します。
クリスマスって、どれだけご紹介が遅くなっているのか… お名前を出さないのでホームページでご紹介させて頂いてもよろしいでしょうか?というお尋ねに「いいですよ」とお答えいただいた大切な施工写真ですのでぜひ、丁寧にご紹介させて頂きたく思っております。あたたかい目でお見守り頂けると嬉しく思います。
I様 ご紹介にお時間がかかってしまいすみません。
ご家族皆さんでぜひ、気持ちよく畳をお使いくださっていると嬉しく思います。
お子さんが飛んだり跳ねたりハードに使われても上級品ですと耐久性がありますので、ぜひ元気にのびのびと畳の上で遊んでくれると嬉しく思います。
またのご利用を心よりお待ちしています。
日野市I様 畳替えビフォーアフター
お子さんたちが元気に遊んだりお休みになるのにお使いになる畳は少しでも地が厚いほうが耐久力があっていいかと思います。人の肌に触れると畳自体から出る成分とあいまって畳にきれいな艶が出てきます。チクチクする畳から出るカスのようなものが出ないタイプの畳は当店の上級品、特上品、特選品クラスの1帖あたりに織り込まれているイグサの本数が7000本以上の畳が向いています。
少しでも気持ちよく使う時間が長い畳をお勧めさせていただいています。