
日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧くださりありがとうございます。
こちらは東大和市にお住いのT様の畳施工写真のご紹介です。
当店は地元、東京都日野市を始め八王子市、昭島市、立川市、国立市、府中市、稲城市、多摩市など東京都多摩地区全般にお伺いしています。今回は東大和市向原です。
1階の6帖 2階の6帖の2つのお部屋を一緒にご注文頂きました。
1階は12年前に畳床を変えてあるというお話でしたので畳表替えという施工となり、2階はおそらくお家が建ってから40年くらいはお使いの畳であったためこの度畳床から替える新畳という施工内容になりました。
実際の作業は2階は寸法取り、新しい畳をお作りして日を改めて朝一番に1階の畳をお預かりして当店作業場で表替え施工後、その日の午後に新しく作った2階の畳と一緒に納めに伺う、という流れとなりました。
作業日には1階と2階を行ったり来たりする為、2階の施工前の写真を撮り忘れてしまいました。1階の施工前→施工後の写真はございますので、お時間ある方は是非、ご覧くださいませ。国産は熊本産の綿、麻糸のダブル使いの縦糸い1等ランクの上質なイグサを地が厚くなるようにぎっちり編み込んだ畳おもてです。地の厚さ、均一的なフレッシュなリーフグリーンの表面、画像を見ただけで今にも香ってきそうなあの癒しの香り、すべて満点です。
お使い頂くうちに雅やかなツヤが出て参りますので、たくさん触れ合ってお使い下さると気持ちよい畳が持続されます。
東大和市 T様畳替え「前」と「後」
T様、その後いかがお過ごしでしょうか。
5年後の畳裏返しでまたお声がけ頂けると嬉しく思います。
カメちゃんは元気ですか?このところの暑さで元気をなくしていたらかわいそうだな~と思っています。私共も暑さにバテ気味です。こんなにも猛暑日が続くとさすがに参ってしまいますよね(泣)