
日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう のホームページをご覧くださりありがとうございます。
築年数30年のご実家に、この度お子さんがお住いになるので、全面的にきれいにしたい、とご連絡を頂きました。
1階、2階合わせて3部屋分のお部屋の畳、障子、ふすまの施工を承りました。
現在、どなたも住んでいない空家の状態の為、施工が終了するまで鍵を当店にお預けくださいました。
畳を好きでいて下さることに感謝をしたい気持ちでいっぱいです。いつも通り、今まで通り、しっかりと作業に取り組ませて頂きました。襖、障子の搬出入、畳の進め具合をしっかり調整して滞りなく進めることが出来ました。作業終了後にはお子さんがお立合いになり、今後のお手入れ法などご説明することが出来ました。お喜び頂けてよかったです。
T様、その後いかがお過ごしでしょうか。
ご紹介がこのように遅くなってしまい申し訳ありません。
お子さんが住まわれて今頃は気持ちよく畳ライフをご満喫頂けているといいなと思います。
ぜひ、5年後の畳裏返しでご利用頂けると嬉しく思います。
赤ちゃんや小さいお子さんはやはり畳のお部屋が安心だと思いますので今後とも気持ちよい畳をたくさん使って頂けることを日野市より願っています。
町田市T様 襖のアップ画像

「糸入り」という細かな糸が入ったふすま紙。丈夫な為、張替にたいへん向いています。
丈夫で長持ち、風合いも豊かで人気も襖紙です。
町田市 T様 2階の畳、障子施工写真

お2階南西のお部屋
障子と、畳を替えただけでたいへん明るくなりました。
将来、お子さんが産まれて親子川の字になって寝るのもいいですよね。