23日 2月 2019
日野市内小学3年生が来月行われるお仕事体験の事前インタビューに見えました。
児童ちゃんの興味深々の表情がとてもしっかりしていて、また質問の内容が可愛らしくて当店従業員もたいへん楽しみにしている「お仕事体験」です。当店は日野市内の3校より、まちたんけん、お仕事体験、あさがおたんけんたい、色々とお声掛けを頂き、リクエストにお応えしています。
日野市S様 畳とふすまを一緒にご注文頂きました。お部屋がパッと明るくなった、とお喜び頂きました。雰囲気が明るくなると気持ちが良いですよね。生活の中の心の潤いが違います。何気ない日常を心地よく過ごせるのは大変貴重ですよね。
日野市H様 畳床から新しく!気持ち良く使える畳にしておきたいという希望がおありでした。南向きで陽当りが良いので畳の日焼けが気になるとおっしゃっていました。畳の上にカーペットを敷いてしまわずに、お座布団を干す感じて日中活用するのもよろしいかもしれないですよね。
ダイケン和紙風畳。縁無し 半畳の市松敷きです。従来の畳6帖のお部屋をこのようにイメージチェンジしたいという御希望でした。施工後のお客様の明るい笑顔を見ると、当店従業員も大変うれしい瞬間です。このようなお部屋のイメージチェンジをなさいたい方のリクエストは近年増えています。
04日 2月 2019
調布市のU様、お若くていらっしゃいますが賃貸住居のフローリングに畳を敷きたいとうご希望で、下見のご連絡を頂きました。キッチンからの入口に畳床の分の段差が生じてしましますが、こだわりがありません、とのご回答でしたので、このような畳の敷き詰めを行いました。たいへんご満足いただけました。
地が厚い畳が欲しい!というS様です。新築で入れた畳が薄くてこんなに服に付くの!とお悩みをお話になっていました。畳表にスペック(ランク)があるお話はなかなか広まっていません。たいへん残念に思います。当店は見本をお持ちして実際に触って頂いて実感頂いています。
28日 1月 2019
あきる野市Y様せっかくやるのだから長持ちして良いツヤが出る畳にしたい、という御希望でした。長持ち、というのがポイント高いです。畳がすり切れてしまい、洗濯物やお布団に付く!というお悩みは地が厚い畳で解消します。
27日 1月 2019
日野市内の賃貸物件の畳表替えもよく承ります。オーナーさまより直接お電話でお受けするというスタイルが当店の特徴の一つでたいへん多いです。やはり、人と人との関係が大切だと思っています。日野市で50年以上畳屋さんを続けていて、信頼と実績が認められてきたのだと受け止めさせて頂いています。
23日 1月 2019
賃貸住宅をお持ちのお客様より入居者さまが入る前に畳表替えのご依頼を頂きました。入居に間に合うよう様に作業日程を組ませて頂きます。安心して依頼できる、とご好評頂いています。
寝室の畳はチクチクするとお布団や衣類について不快です。畳にはランクがあってチクチクしないランクの畳は存在します。当店では見本をお持ちしてお客様に触って頂いて(握っていただいて)お決め頂いています。リピーターの方はその利点をよくご存じです。もっと多くの方に厚い畳の良さを知って頂きたいものです。