国立市にお住いのF様の国産は熊本県産の「上級品」の畳の施工写真のご紹介です。
6帖を2部屋ご注文下さいました。
これまでお使いの畳が地が薄い畳で表面が擦り切れてチクチクするカスみたいなものが出て来て靴下や洋服に着いて不快だという事でご連絡くださいました。
今回は、国産は熊本県産の「上級品」の畳で地に厚みがあるので畳からチクチクするカスみたいなものはなかなか出てきません。5年後に裏返しして更に5~6年快適にお使い頂けます。
裏返しは環境とお財布にやさしい畳のお手入れ法です。環境といえば昨今のエネルギー料金の高騰により、エアコン代が安く済むのは畳の部屋だとも言われています。夏はサラッとした肌ざわりで涼しく、冬は温かみのある畳の部屋はエコそのものです。末永く適切に手を入れながらお付き合い頂けると嬉しく思います。
国立市Y様の畳と襖のご注文を頂きました際、施工後納品時に撮らせて頂いた写真です。
たいへんきれいな仕上がりにY様もお喜びになりました。当店従業員もホッとうれしいひと時を共有させて頂き嬉しかったですし、同時にこれからも頑張らせて頂こうと大きな励みになります。
国立市Y様のように畳と襖を一緒にご注文下さる方は多いです。1つの打ち合わせだけで済むのだから時短につながるので楽で好都合!という方も多いです。
近年、お仕事に出る方が増えていて下見・見積りの時間をパッと1カ所で済ませたいという方に好評頂いています。その後の施工も丁寧で美しい仕上がりという点もご満足頂いています。
畳と一緒に襖の張替えもしたい方はぜひ日野市の畳店 芦沢製疊:あしざわせいじょう 042-581-3866 にお電話下さいませ。
国立市F様 国産熊本県産の畳、当店の上級品の施工写真のご紹介です。
畳に色々な種類やランクがある事をご存じないというケースは多いです。安価なものは劣化が早いのですが、当店の上級品、特上品、特選品のランクになると、畳からチクチクするいぐさのカスが靴下、洋服、お布団に付くことがない上に、艶やかで肌触りが良い畳の上で快適に過ごすことが長時間できる、そのようなご体感者が増えることを願っています。
当店所在地 東京都日野市でも桜の開花が見られます。これから温かな日が増えてきて、気温が上昇してくると畳の上でゴロンとする事が増えてきます。あの気持ちよさはフローリングにラグを敷いた時には味わえないですので、ぜひお薦めします。
畳と一緒に襖もお張替えになりました。国立市のお客様の施工写真です。
私共をインターネットで探して下さり、下見・見積りをさせていただく中で「安売りをうたっている畳、ふすまの広告」についてお話しする機会がありました。「安売りチラシ業者は安い値段で仕事をできる(引き受ける)わけがないよね~」という内容だったと記憶しています。「仕事をしたことがある者は、激安の裏には何があるかわかるからね~」とお話したと思います。
そのようなチラシの言葉を避けて、しっかり地元に根づいているお店か、ある程度の年数営業しているお店か、等を重視して当店をお選び下さいました。
そのようなお言葉を耳にすると、たいへんうれしいです。派手なことはできませんが地道にコツコツ地元の畳店として歩んでいることを認めて下さる方がいらっしゃる、という事はたいへん励みになります。
国立市にも畳替えに伺います。畳の事はよくわからない、という方も下見・見積りのお電話をくだされば無料で伺います。