町田市K様の2部屋一緒に新畳にした時の施工後の写真です。1階6帖間と2階の6帖間です。こちらは2階のお部屋です。新築ご入居依頼、初めての畳替えでした。
タンスやソファー電子ピアノなど家具をどのようにして畳替えすればいいのか?下見・見積りでの説明までご不安な様子でしたが、下見・見積りの際に手順などしっかり説明させて頂きK様も全体の流れがイメージでき、新しい畳になる事の楽しみが増えていくご様子がわかりました。実際にどのような作業の流れになるのかしっかりわかると、安心して進めることができますよね。
タンス、ソファー、電子ピアノがあっても安心して畳替えのご相談ができます。ぜひ042-581-3866 まで下見のご連絡をください。
熊本県産の畳に替えてプレゼントゲットキャンペーンの当選商品をお届けに伺いました。
当選なさったS様も喜んで下さいました。「大きさは1帖分くらいあるの?」「あら、編み目が細かい畳(ござ)なのね」「へりがかっこいいね」などと会話がはずみます。
コロナの影響で、気持ちがふさぎがちになる中でも、少しでも楽しいことができて当店従業員も嬉しく思います。
今回、抽選から外れてしまった方々、ご応募ありがとうございます。これからももっとお得で楽しい畳替えキャンペーンをやっていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
町田市のI様の畳と襖の施工写真のご紹介です。お部屋によって畳の縁やふすまの柄を変えることもまた楽しみのひとつです。お部屋の用途別に雰囲気を変えるのは、気持ちも明るくなり生活が楽しくなります。
畳の表面は熊本県産の上級品~特上品ですと、5年後に畳裏返しができます。環境にもお財布にも優しいエコな床材が畳です。加えて、安眠できるようになったと健康にも優しい畳だとお客さんからコメントを頂くことも多く当店従業員も嬉しいです。
町田市のY様、夢を形にした縁無し畳です。
紙の畳ダイケン清流の亜麻色の縁無し畳を市松敷きにしました。縦目、横目が交互に並んでいますので、色の濃淡が風情豊かに映えます。
確かな技術とお客様の満足度の高さが当店のセールスポイントとなっています。
琉球畳にしたい!縁無し畳にしたい!というお問合せは年々増えています。畳縁(へり)というテープのようなものが付いていない正方形の畳をおっしゃっています。下見の時に分かりやすくお話できますのでどうぞ安心してお電話下さい。
町田市にも畳替えに伺います。リピーターのお客様も多くいらっしゃり、「遠くまで申し訳ないわね~」とあたたかくお迎え下さるお客様もおいでですが、1時間以内で到着できるお宅がほとんどですので、良くお伺いします。
当店は日野市にございますが、近隣のお客様の畳、ふすまの張り替えも承っています。どうぞお気軽にお電話下さいませ。下見・見積りに伺います。