日野市で56年-たたみ
芦沢製疊:あしざわせいじょう
☎042-581-3866
  • ホーム:畳替えの流れ
  • 店舗情報
  • ブログ
  • 畳・たたみ
  • 襖・ふすま
  • 内装リフォーム
  • 下見申込み

稲城市の畳

稲城市の畳 · 03日 11月 2022

稲城市 K様 当店の国産は熊本県産の「上級品」の施工写真のご紹介

稲城市 K様 当店の国産は熊本県産の「上級品」の施工写真のご紹介
稲城市のK様の畳施工写真のご紹介です。お選びになってのは国産は熊本県産の「上級品」です。地が厚く丈夫な上に使ううちにツヤが出てきます。 5年後の裏返しで更にエコでお財布にやさしい、と好評いただいています。 国産は熊本県産の「上級品」は当店の人気ナンバーワンを誇る熊本県産の畳です。 国産がいいけど、長持ちする方がいいな~という方によく選ばれます。上級品よりツヤや厚みが欲しい方にはその上のランクの「特上品」が好まれます。上級品と特上品の差はどのように感じられるのか?たまに質問されますが、表面の美しさ、地の厚さによる足触りの違いは歴然です。お客さんが気持ちよく品選びが出来るようにしっかりサポートさせて頂きますのでどうぞご安心下さいませ。

続きを読む

稲城市の畳 · 21日 9月 2022

稲城市W様 「上級品」の畳施工写真のご紹介

稲城市W様 「上級品」の畳施工写真のご紹介
東京都稲城市にお住いのW様の畳施工写真のご紹介です。 W様は、何年も前から畳をやりたい、と思っていながらもやっと今回、エイヤ!とご決断なさったそうです。 日常の用事に追われて生活していると畳はついつい後回しになってしまうことが多いです。 昨今では、お孫さんの誕生を機会にという方も増えています。お若い世代ですと、お子さんの衣服に畳のイグサのカスみたいなものが付いて困っているので、というお話も多いです。畳のイグサカスのチクチクする繊維状のものは、どの畳にも発生するわけではありませんので、そちらのご説明も見本を見ながらさせて頂いています。 当店のお持ちするほぼ実物大に近い「見本」は、どちらのお客さんにも人気(?)で、見本をご覧になって「その大きいの何?」と驚かれる時があります。 どちらのお客様にも実際に触って頂いています。コロナ禍では、手指消毒用の除菌スプレーも携帯しております。お気軽にご体感くださいませ。

続きを読む

稲城市の畳 · 23日 6月 2022

稲城市O様上級品の畳と障子(紙は雲竜うんりゅう紙)の施工写真

稲城市O様上級品の畳と障子(紙は雲竜うんりゅう紙)の施工写真
稲城市O様の畳の施工後に撮らせて頂いた写真のご紹介です。一緒に障子の張り替えも承りました。 O様は当店の事をインターネットで見つけて下さいました。 お引越しまでに間に合うように、あらかじめ下見・見積りを早めに行い、納品はご入居時に慌てなくていいように段取りをつけて計画的に進めさせて頂くことが出来ました。 お客さんの御予定になるべく合わすことが出来るように当店の予定を組ませて頂くのですが、天気に恵まれなかったり(雨が降ってしまうと畳が濡れてしまうので延期となりますし、毎年の事ですが秋~年末まではたいへん混雑致します)季節的な混雑具合の影響でお客さんのご予定にパシッと併せることが困難な場合があります。 こちらのO様はお引越しより早めの下見が出来ましたので日程調整がスムースでタイムスケジュールに余裕をもって完了することが出来ました。

続きを読む

稲城市の畳 · 14日 6月 2022

稲城市N様 特上品と襖の張替え「糸入り」と「上新鳥の子」

稲城市N様 特上品と襖の張替え「糸入り」と「上新鳥の子」
稲城市N様の国産は熊本県産の畳、当店の特上品の施工写真、同時にお申し込み頂いたふすまの張り替えの施工写真のご紹介です。 特上品の畳は雅やかなツヤが出てきてクリーム色に色が変わっていきます。それは国宝に指定されている寺院でよく見る上品で荘厳な印象があるあの畳の良さをご自宅で堪能できると当店のリピーターのお客さんに厚い支持をいただいています。 始めはすがすがしいリーフグリーンですが、紫外線により徐々に色が変わっていきます。それと同時にツヤが出てきます。ぜひ、たくさんの方に体感して欲しい畳が特上品です。 10年チクチクしない良い畳が使える、割り算で1年間あたり〇〇円となるとコストパフォーマンスに優れた畳と言われます。 お勧めの畳は国産の中でも、上級品、特上品、特選品をおススメします。

続きを読む

稲城市の畳 · 23日 5月 2022

稲城市T様ビニール畳セキスイ美草を素敵な縁でご注文

稲城市T様ビニール畳セキスイ美草を素敵な縁でご注文
稲城市T様のビニール畳セキスイ美草の施工写真のご紹介です。 鬼滅の刃が人気となり、主人公丹次郎の「市松模様:黒×グリーン」の畳縁をおとうとくん、その妹禰豆子の「麻の葉:ももいろ」の畳縁をお姉ちゃんが選びました。 親御さんも「のちに時間が経って思い出になるかもしれないね」と優しく賛成してくれた畳縁2種類使い!ご一家仲良しのT様家です。 当店では、納品後に「写真を撮ってもよろしいでしょうか」「ホームページに名前をお出ししないので載せさせて頂いてもよろしいでしょうか」とお伺いしています。「いいですよ」とお返事を頂いた方のお写真を大切にご紹介させて頂いています。

続きを読む

稲城市の畳 · 01日 12月 2020

稲城市K様上級畳の施工後の画像ご紹介

稲城市K様上級畳の施工後の画像ご紹介
稲城市K様 熊本県産の上級いぐさ畳の施工例です。 畳おもても素敵ですが、マロンブラウン×いぶし銀の市松模様の畳縁は温かみがあり、また新しい感覚の和室となりたいへん人気です。

続きを読む

稲城市の畳 · 20日 5月 2020

鬼滅の刃ファンの方に人気の畳縁!

稲城市T様、ビニール畳セキスイ美草に素敵な畳縁を付けてご注文頂きました。年代問わず人気の漫画、アニメ、映画公開予定もあるそうで「鬼滅の刃」のキャラクターの衣装で人気の和柄畳縁です。市松と麻の葉は日本の伝統和柄ですので、色違いでバリエーション豊富に揃えていましたが、近年はダントツこの色が人気です。6畳間のうちの1帖だけ麻の葉柄のリクエストです!たいへんお喜びいただき当店従業員もホッとうれしいひと時です。

続きを読む

稲城市の畳 · 12日 3月 2018

稲城市の畳表替えのお客様

稲城市 畳
稲城市にも畳替えに伺います。畳床に耐久性が見込まれる時は畳おもて(ござ)の取替えで色も香りも新しい畳を味わえます。体調がすぐれない時こそ畳を替えて気分をリフレッシュです!

続きを読む

【畳と健康】

畳と健康の関係
畳の香り成分

☎042(581)3866

芦沢製疊有限会社

あしざわせいじょう

【営業時間】

月~土

コロナ感染拡大防止対策中は営業時間を短縮させて頂いています

朝8:00~17:00 

日曜日お休み

【所在地】

〒191-0012

東京都日野市大字日野629

アクセス

【営業エリア】

畳替え日野市 八王子市 立川市 多摩市 国立市 府中市 昭島市 国分寺市 町田市 稲城市 福生市 小金井市 あきる野市 【東京都多摩地区】お気軽にご連絡ください。見積無料!


【建設業許可番号】

内装仕上工事業 

東京都知事許可(般-29)第79323号


【日野市建築ステーション】

建築ステ-ション登録畳
芦沢製疊:アシザワセイジョウは日野市建築ステーション登録畳店の畳店
当店は日野市建築ステーション加盟畳店!たたみ・ふすま専門店です!

【資格者】

畳  昭島市 畳屋

建設大臣認定:

2級建築施工管理技士(仕上げ)1名

厚生労働大臣認定:

畳制作1級技能士1名

東京都知事認定:

畳職業訓練指導員1名


042-581-3866

まずは下見・見積りのお電話を↑

【熊本応援キャンペーン】

熊本県産の畳に替えて熊本県を応援しようキャンペーン 日野市畳店
熊本県産の畳に替えてプレゼントゲットキャンペーン

 

★2022年度 新キャンペーン

2021年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2021年第1回抽選会 当選者≪コチラ

2020年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2019年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2019年第1回抽選会 当選者≪コチラ

2018年第2回抽選会 当選者≪コチラ

2017年第4回抽選会 当選者≪コチラ

2017年 第2回抽選会 当選者≪コチラ

2017年4月~新しい賞品登場≪コチラ

2016年キャンペーン当選結果≪コチラ

 熊本県産畳で被災地を応援しよう≪コチラ

 2014年初回ブログ≪コチラ

〈2014年より毎年開催〉



PayPay使えます

畳替えにPayPayが使えます PayPayで表替え代金支払い可能
畳替えにペイペイ使えます!クリックして詳細ページへ!

コチラからPayPayアプリに移動できます

【日野市カワセミ商品券】

日野市かわせみ商品券利用店 畳
日野市かわせみ商品券見本

芦沢製疊:あしざわせいじょう で多くの皆さまにご利用頂きました。ありがとうございました。次回のスタートもホームペジにて告知予定です。

商品券の詳細は日野市商工会へ。

2017年カワセミ券販売←の記事

TOPページへ↑

ダイケン健やかくん/樹脂(ビニール調)たたみセキスイ美草/フローリング置き畳/縁ヘリ無し(琉球風)畳/襖:ふすま/壁紙(クロス)/当店ブログ日記/施工例/求人採用/お客さまの声/


下見・見積り依頼フォーム からもどうぞ。 折返しご連絡致します

042-581-3866

↑下見・見積りのお電話はコチラ↑

 

1 (税込)
概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム:畳替えの流れ
  • 店舗情報
  • ブログ
    • 新型コロナウィルス感染拡大防止対策について
    • よくある質問
    • お客様の声
    • 特定商取引法に基づく表記
    • PayPayで支払いOK
    • キャッシュレス消費者ポイント還元事業
    • 地域活動・求人採用
      • 日野まちゼミ
      • 日野市建築ステーション
      • イオン多摩平の森こどもイベント2017【夏】
      • 求人採用
    • 畳ヘリバッグ❤
  • 畳・たたみ
    • ビニール畳:セキスイ美草(縁付き)
    • ビニール畳:セキスイ美草抗菌畳表
    • 和紙畳:ダイケン健やかくん(縁付き)
    • へり無し畳
    • 置き畳・フローリング畳・ベット用畳
    • ペット用畳わんにゃんスマイル畳
    • 大家さん・不動産屋さんコチラ
    • 持ち込み 畳 表替え
    • 施工例【お住まいの市別】
      • 日野市畳施工例
      • 八王子市畳施工例
      • 立川市畳施工例
      • 稲城市畳施工例
      • 多摩市畳施工例
      • 昭島市畳施工例
      • 府中市畳施工例
      • 国分寺市畳施工例
      • 町田市畳施工例
      • 国立市畳施工例
      • 和紙の畳:ダイケン健やかくん
      • ビニール畳:セキスイ美草
      • 縁無し畳(ヘリなし畳琉球風)
      • フローリング置き畳
      • 天然いぐさ畳
    • 熊本県産畳・くまモンキャンペーン
    • 畳のしくみ・製法(about TATAMI)
      • 畳の良い香りと健康
      • 勉強(学力)と畳
    • 畳価格表
  • 襖・ふすま
    • 【施工例】襖ふすま
      • 日野市襖施工例
      • 八王子市襖施工例
      • 立川市襖施工例
      • 稲城市襖施工例
      • 昭島市襖施工例
      • 多摩市襖施工例
      • 府中市襖施工例
      • 国分寺市襖施工例
      • 町田市襖施工例
      • 国立市襖施工例
    • 障子(しょうじ)
  • 内装リフォーム
    • カーテン・ブラインド
    • 【施工例】内装リフォーム
    • ワンストップサービス
  • 下見申込み
  • トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
OK