稲城市のK様の畳施工写真のご紹介です。お選びになってのは国産は熊本県産の「上級品」です。地が厚く丈夫な上に使ううちにツヤが出てきます。
5年後の裏返しで更にエコでお財布にやさしい、と好評いただいています。
国産は熊本県産の「上級品」は当店の人気ナンバーワンを誇る熊本県産の畳です。
国産がいいけど、長持ちする方がいいな~という方によく選ばれます。上級品よりツヤや厚みが欲しい方にはその上のランクの「特上品」が好まれます。上級品と特上品の差はどのように感じられるのか?たまに質問されますが、表面の美しさ、地の厚さによる足触りの違いは歴然です。お客さんが気持ちよく品選びが出来るようにしっかりサポートさせて頂きますのでどうぞご安心下さいませ。
東京都稲城市にお住いのW様の畳施工写真のご紹介です。
W様は、何年も前から畳をやりたい、と思っていながらもやっと今回、エイヤ!とご決断なさったそうです。
日常の用事に追われて生活していると畳はついつい後回しになってしまうことが多いです。
昨今では、お孫さんの誕生を機会にという方も増えています。お若い世代ですと、お子さんの衣服に畳のイグサのカスみたいなものが付いて困っているので、というお話も多いです。畳のイグサカスのチクチクする繊維状のものは、どの畳にも発生するわけではありませんので、そちらのご説明も見本を見ながらさせて頂いています。
当店のお持ちするほぼ実物大に近い「見本」は、どちらのお客さんにも人気(?)で、見本をご覧になって「その大きいの何?」と驚かれる時があります。 どちらのお客様にも実際に触って頂いています。コロナ禍では、手指消毒用の除菌スプレーも携帯しております。お気軽にご体感くださいませ。
稲城市O様の畳の施工後に撮らせて頂いた写真のご紹介です。一緒に障子の張り替えも承りました。
O様は当店の事をインターネットで見つけて下さいました。
お引越しまでに間に合うように、あらかじめ下見・見積りを早めに行い、納品はご入居時に慌てなくていいように段取りをつけて計画的に進めさせて頂くことが出来ました。
お客さんの御予定になるべく合わすことが出来るように当店の予定を組ませて頂くのですが、天気に恵まれなかったり(雨が降ってしまうと畳が濡れてしまうので延期となりますし、毎年の事ですが秋~年末まではたいへん混雑致します)季節的な混雑具合の影響でお客さんのご予定にパシッと併せることが困難な場合があります。
こちらのO様はお引越しより早めの下見が出来ましたので日程調整がスムースでタイムスケジュールに余裕をもって完了することが出来ました。
稲城市N様の国産は熊本県産の畳、当店の特上品の施工写真、同時にお申し込み頂いたふすまの張り替えの施工写真のご紹介です。
特上品の畳は雅やかなツヤが出てきてクリーム色に色が変わっていきます。それは国宝に指定されている寺院でよく見る上品で荘厳な印象があるあの畳の良さをご自宅で堪能できると当店のリピーターのお客さんに厚い支持をいただいています。
始めはすがすがしいリーフグリーンですが、紫外線により徐々に色が変わっていきます。それと同時にツヤが出てきます。ぜひ、たくさんの方に体感して欲しい畳が特上品です。
10年チクチクしない良い畳が使える、割り算で1年間あたり〇〇円となるとコストパフォーマンスに優れた畳と言われます。
お勧めの畳は国産の中でも、上級品、特上品、特選品をおススメします。
稲城市T様のビニール畳セキスイ美草の施工写真のご紹介です。
鬼滅の刃が人気となり、主人公丹次郎の「市松模様:黒×グリーン」の畳縁をおとうとくん、その妹禰豆子の「麻の葉:ももいろ」の畳縁をお姉ちゃんが選びました。
親御さんも「のちに時間が経って思い出になるかもしれないね」と優しく賛成してくれた畳縁2種類使い!ご一家仲良しのT様家です。
当店では、納品後に「写真を撮ってもよろしいでしょうか」「ホームページに名前をお出ししないので載せさせて頂いてもよろしいでしょうか」とお伺いしています。「いいですよ」とお返事を頂いた方のお写真を大切にご紹介させて頂いています。
稲城市K様 熊本県産の上級いぐさ畳の施工例です。
畳おもても素敵ですが、マロンブラウン×いぶし銀の市松模様の畳縁は温かみがあり、また新しい感覚の和室となりたいへん人気です。
稲城市T様、ビニール畳セキスイ美草に素敵な畳縁を付けてご注文頂きました。年代問わず人気の漫画、アニメ、映画公開予定もあるそうで「鬼滅の刃」のキャラクターの衣装で人気の和柄畳縁です。市松と麻の葉は日本の伝統和柄ですので、色違いでバリエーション豊富に揃えていましたが、近年はダントツこの色が人気です。6畳間のうちの1帖だけ麻の葉柄のリクエストです!たいへんお喜びいただき当店従業員もホッとうれしいひと時です。
稲城市にも畳替えに伺います。畳床に耐久性が見込まれる時は畳おもて(ござ)の取替えで色も香りも新しい畳を味わえます。体調がすぐれない時こそ畳を替えて気分をリフレッシュです!